ああ・・・麗しき我が街大阪・・・。
義理と人情、ボケとツッコミの街・・・。
そんな大阪でデートしたいっちゅうカップルはどなたですのん?
皆さん、こんにちは。
赤鬼です。
いや~、この記事を読んでいるって事は、あなたもデートをする年齢になったわけですね。
ヒューヒュー♪(死語)
そんなヒューヒューなあなたのために、大阪のデートスポットを現地調査してきましたよ。
そう。我々には彼女を退屈させないために予習が必要なのです。
いきなり ぶっつけ本番で現地入りすると、女性をエスコート出来ずに「こいつ・・・ありえん・・・」なんて思われて、
一気に恋のリングから退場なんてありえます。
そうならないためにも勉強!勉強!!
すでにカップルの方は「次は、あいつとどこに行こう? ふふっ♪」てな感じでデートプランを立てるために。
あなたが女性の場合「意中のあの人に甘えて連れて行ってもらおう。うふっ♪」てな感じで、女の武器をフル活用するためにご利用ください。
それでは~!!行きまっせ!!
Contents
1. 大阪 デートスポット わいわい系。
デートで思いっきりはしゃいだら、あなたと彼女(彼)との距離もグッと近くなる事間違いなし。
今から紹介する場所で、一日、ワーワー、キャーキャー、ドンドンピーヒャラーしちゃってください!!
まずはこちら!!
今や大阪の有名観光名所!「USJ」です!アトラクションに乗って絶叫するも良し!
イベントでロマンチックな気分に浸るも良し!本当にオールラウンダーのデートスポットです。
ちなみに僕は、真冬にジュラシックパークに乗ってずぶ濡れになった思い出があります。
あの時、タオルを貸してくれはったお母さん。おおきに。
★USJ詳細
●デート費用 15,000~20,000円/1人
※デート費用はチケット代、食費、お土産代を含む目安の金額です。
※一日券は下記の通り。
大人[12歳以上] 7,200円(税込)
子供[4~11歳] 4,980円(税込)
シニア[65歳以上] 6,470円(税込)
●最寄駅 ユニバーサルシティ駅
USJと双璧をなす大阪の遊園地。それが「ひらかたパーク」です。
現在、日本の営業している遊園地の中で最も長い歴史を持つ老舗のテーマパークです。
中には様々なアトラクションを始め、動物ハグハグタウンのように動物と触れ合える場所があります。
僕個人がおすすめのアトラクションは、何といっても約50mの高さから猛スピードで垂直落下する「メテオ」ですね。
初めて乗ったのは音大に通う方だったのですが、そりゃもう「ひらぱー」の園内に響き渡るんやないの?ってくらい大きな絶叫をしてはりました。
( ̄▽ ̄;)
「我こそはっ!」って勇者にはおすすめです。
★ひらかたパーク詳細
●デート費用 10,000~15,000円/1人
※デート費用はチケット代、食費、お土産代を含む目安の金額です。
※一日券は下記の通り。
大人 4、800円
子供 3,800円
2歳から未就学児童 2,600円
●最寄駅 京阪電車 枚方公園駅
2. 大阪 デートスポット のんびり まったり系
大好きなあの人と、のんびりとまったりとデートはいかがでしょう?
一緒に過ごす時間が ゆったりと感じられますよ。そんなおすすめのデートスポットを見ていきましょう。
世界最大級の水族館である「海遊館」です!!
あの有名なジンベエザメを始め、色んな種類の魚たちを見ることができます。
僕個人としての見所は、最近、海遊館の広告にも登場する「ワモンアザラシ」です。
表情が非常に豊かで、その様子をガラス越しではありますがゼロ距離で見る事が可能です。
海遊館を見終わったら、「サンタマリア号」で大阪湾をクルージングするのも良いですし、
「なにわ食いしん坊横丁」でお腹いっぱい食べるのもありでしょう。
また、近くには大観覧車があるのでデートの締めくくりに乗るのもロマンチックですよ。
ただね・・・海遊館ってカップルで行くと別れるってジンクスがあるんですよね( ̄▽ ̄;)
そんな時こそ貴方の腕の見せどころです!!彼女(彼)に向かってこう言ってやりましょう!!
「俺と君の赤い糸は、そんなちっぽけなジンクスでほどけるほど ゆるく結ばれてないよ。」
(/ω\*) くはぁ~♥
もしも上記のセリフを言って「キモい」と言われても、へこたれんじゃね~ぞ♪
きっと相手もテレてるだけなので(多分)
★海遊館詳細
●デート費用 5,000~10,000円/1人
※デート費用はチケット代、食費、お土産代を含む目安の金額です。
※入館料は下記の通り。
大人[16歳以上] 2,300円(税込)
子供[小・中学生] 1,200円(税込)
幼児[6歳以上] 600円(税込)
シニア[65歳以上] 2,000円(税込)
●最寄駅 大阪市営地下鉄中央線「大阪港駅」
大阪池田市にある「インスタントラーメンミュージアム発明記念館」はご存知ですか?
インスタントラーメン開発の原点を学ぶ事ができます。
今まで発売されたインスタントラーメンで構成された「ラーメントンネル」は必見です。
マイカップヌードルファクトリーというコーナーでは、世界にひとつだけの自分オリジナルのカップヌードルを作る事ができます。
ただ、賞味期限が一ヶ月なので早めに食べなければいけませんが・・・・
入館料は無料なので今月のお小遣いがピンチの時などにぴったりでしょう。
★インスタントラーメン発明記念館詳細
●デート費用 2,000~3,000円/1人
※デート費用はチケット代、食費、お土産代を含む目安の金額です。
※入館料は下記の通り。
入館料 無料
●最寄駅 阪急電車「池田駅」
これは定番中の定番ではないでしょうか?そう!ここは「天王寺動物園」です!!
約200種類の動物達を見る事ができる場所で、2015年に開園100周年を迎えた歴史ある動物園です。
見学した感想ですが、休日にもかかわらず人の数が少ない・・・。
このままでは歴史ある動物園が閉園の危機に追い込まれるかもしれません。
入園料も安いので皆さ~ん!!行ってくださ~い!
★天王寺動物園詳細
●デート費用 2,000~3,000円/1人
※デート費用はチケット代、食費、お土産代を含む目安の金額です。
※入園料は下記の通り。
大人 500円
子供 200円
●最寄駅 JR環状線 天王寺駅 新今宮駅
地下鉄谷町線 天王寺駅5番出口
地下鉄御堂筋線 動物園前駅1番出口
3. 大阪 デートスポット インテリジェンス系
たまには知的なデートはも悪くありません。
美術館や博物館、歴史や科学を学ぶのも学生時代を思い出して割と盛り上がったりします。
ただ、相手によっては「退屈」と言われてしまうので見定めが大切です。
付き合う前の方は、失敗すると好感度を下げかねないので注意しましょう( ̄▽ ̄;)
まずは大阪の観光名所の一つで、カップルにも割と人気の「大阪城」です。
1580年(天正8年)の時に、「石山合戦」で焼失した石山本願寺の跡地に築城が開始され、
現在も威風堂々とそびえ建つ名城です。
中には歴史的価値のある物が展示され、天守閣からは大阪市内を一望できます。
また、春には大阪城周辺に桜が咲き誇り、多くのカップルや家族連れの方々が花見を楽しんでいます。
四季折々の大阪城を堪能するのも良い思い出になりますよ♪
★大阪城 詳細
●住所 大阪市中央区大阪城1番1号
●デート費用 5,000円/1人
※デート費用はチケット代、食費、お土産代を含む目安の金額です。
※入場料は下記の通り。
大人600円(税込)
中学生以下 無料(要学生証)
●最寄駅
・地下鉄谷町線:谷町四丁目駅(1-B)
・天満橋駅(3)
・地下鉄中央線:谷町四丁目駅(9)
・森ノ宮駅(3-B)
・地下鉄長堀鶴見緑地線:森ノ宮駅(3-B)
・大阪ビジネスパーク駅(1)
・JR大阪環状線:森ノ宮駅
・大阪城公園駅
・JR東西線:大阪城北詰駅
・京阪電車:天満橋駅、京橋駅
・近鉄電車:鶴橋駅にて下車。
風化させてはいけない日本の歴史。それを学ぶ事が出来るのが ここ「ピースおおさか 大阪国際平和センター」です。
戦時中の日本の生活や物品、資料など数多く展示しています。
個人的に最も印象に残っているのが防空壕を復元した場所です。
原寸の防空壕の中に入り、空襲の恐怖を肌で感じ取れます。ピース大阪の見学を終えたら、あなた方もこう感じれるかもしれません。
「平和な時代に生まれて良かった。」と。
ピース大阪は、先程紹介した大阪城公園の南に位置するので一緒に行く事も可能です。
それでは詳細を見ていきましょう。
★ピースおおさか詳細
●デート費用 1,000円程度/1人
※デート費用はチケット代、食費、お土産代を含む目安の金額です。
※入館料は下記の通り。
大人 250円(税込)
高校生 150円(税込)
小中学生 無料
昔の大阪にタイムスリップができる場所。それが「大阪暮らしの今昔館」です。
江戸時代の大阪の町並みが再現されており、庶民や商人の暮らしがよくわかるようになっています。
実際に着物を着る事も可能で、思いっきり江戸時代を満喫できます。
江戸の暮らしが終われば、明治から昭和の人々の暮らしがわかる展示場があり、どこか懐かしい雰囲気を味わう事が可能です。
屋内なので雨の日に行くのも良いかもしれませんね。
僕はまだ着物を着たことがありませんが、次に行った時は絶対に着て相手の女性と写真を撮りたいと思っちょります!
皆さんは一足先にどうぞ!
★大阪くらしの今昔館 詳細
●住所 大阪市北区天神橋4-6-20
●デート費用 1,000円程度/1人
※デート費用はチケット代、食費、お土産代を含む目安の金額です。
※入館料は下記の通り。
一般 600円
高校大学生 300円
中学生、障害者、市内居住の65才以上は無料。
(証明書が必要となります。)
● 大阪くらしの今昔館で江戸時代の大阪へタイムスリップ!
● 明治 大正 昭和の大阪を「大阪くらしの今昔館」で振り返ろう!
4. 大阪 デートスポット ロマンチック系
カップルで行くならロマンチックなデートスポットは外せません。二人の距離はグッと近づくでしょう。
ただですね・・・一緒に行く人との距離を縮めたい方。一つ注意点があります。
ある程度 相手の好感度が高くないと、不発に終わります。
好きな人と行くからロマンチックなんです。気になる人や好感度が高い人と行くからドキドキするんです。
過去に全く僕に興味がない女性といった結果、音信不通になった事があります(泣)
もしもまだカップルではないって方。このロマンチック系の場所は言うなればリーサルウェポン。
野生動物の狩りに例えるならば、相手のノドブエに噛み付いてとどめをさすようなものです。
くれぐれもタイミングを間違えないようにしましょう。
間違えたら過去の僕の二の舞ですよ(T▽T)
では行きましょう。
最早説明は不要。大阪の夜景スポットの定番「梅田スカイビル」です。
地上40階、173mの超高層ビルで、一番上には「空中庭園」があり大阪の夜景を360°パノラマで見ることが可能です。
当然のごとく空中庭園はアベック(死語)だらけとなっております。
季節ごとに催し物も変わるので、一年中楽しむことも可能です。
僕個人としては少し肌寒い時に行くのをおすすめします。
彼女が寒そうにしていたら、後方からそっと抱きしめてあげる事が可能でしょ?
逆にあなたが女性なら少し寒そうにしてやりんさい!それが恋の駆け引きを制するコツですよ!!
それで男性が抱きしめてくれなかったら・・・
え~と・・・え~と(汗)あなたが抱きしめてやりなさい!以上!!
★梅田スカイビル詳細
●デート費用 5,000円程度/1人
※デート費用はチケット代、食費、お土産代を含む目安の金額です。
※入館料は下記の通り。
大人 800円
中高生 500円
小学生 300円
幼児[4歳以上] 100円
シニア[65歳以上] 700円
5. 大阪 デートスポット 季節限定もの
一年中楽しめるデートスポットも良いのですが、季節限定の場所も思い出作りにかかせません。
一年に一回のデートはとても印象に残る思い出になります。
そのデートが終わったら、相手の方にこう言ってやりましょう。
「来年も一緒に来ようね♪」と。
これをある女性に言われた時、ハートを鷲掴みにされましたよ。
まさしく必殺の決め台詞!これも相手にある程度の好感度がないと効果がありません。
ここ一番って時に言って、彼女(彼)に胸キュンをさせてやりませう。
先程も紹介した大阪城公園です。毎年4月の初旬に桜が満開となり、広大な園内が桜色に染まります。
春の爽やかな風に当たりながらのお花見は最高ですよ♪
女性の皆さん、もしも大阪城公園にお花見をしに行くなら「手作り弁当」を用意してみてはいかがでしょうか?
少し照れくさそうに「私、今日お弁当作ってきたんだ。お口に合うかわかんないけど(てへぺろ)」って言ってみましょう。
こう言うだけで、山中慎介の「神の左手」クラスのダメージを、彼のハートに与える事ができます。
男性はですね、あなたが思っている以上に難解な生命体ではありません。
むしろあなたが思っている以上に単純です。
ここで女子力を見せつけるだけで相手をメロメロにする事ができますぜ。ダンナ。
★大阪城公園詳細
●住所 大阪市中央区大阪城1番1号
●デート費用 2,000円/1人
※デート費用はチケット代、食費、お土産代を含む目安の金額です。
●最寄駅
・地下鉄谷町線:谷町四丁目駅(1-B)
・天満橋駅(3)
・地下鉄中央線:谷町四丁目駅(9)
・森ノ宮駅(3-B)
・地下鉄長堀鶴見緑地線:森ノ宮駅(3-B)
・大阪ビジネスパーク駅(1)
・JR大阪環状線:森ノ宮駅
・大阪城公園駅
・JR東西線:大阪城北詰駅
・京阪電車:天満橋駅、京橋駅
・近鉄電車:鶴橋駅にて下車。
6. 大阪 デートスポットに行くための各路線
車をお持ちで無い方、他府県から来られる方は必然的に移動手段が電車になるかと思います。
しかし各路線がイマイチわからない!彼女をエスコートしなければ行けないのに俺が迷ってどうする!
そう思われる方のために大阪の各路線への行き方をまとめてみました。
スタート地点は「大阪駅の中央改札口」となっています。
僕はですね・・・昔、交際していた方と遊びに行く時、各路線の場所を間違えてしまった事がありました。
その時、相手の女性はゴミを見るような目で僕を見て来ましたよ(泣)
迷うのは人生だけで十分だぜ!皆さんは迷わないようにしましょうね!
●大阪駅乗り換え案内(東西線 環状線 阪急 中央線)時刻表有り。
●大阪駅乗り換え案内(御堂筋線 谷町線 阪神線 四ツ橋線)時刻表有り。
7. まとめ
いかがでしたか?大阪にはこの記事で紹介していないデートスポットがまだまだ存在します。
僕自身、色んなデートスポットに好きな人や片思いの人と行った事がありますが、どの場所も色んな思い出が詰まった大切な場所です。
あの人と初めて手をつないだ場所はここ。一緒に笑ったのはあそこ。喧嘩したのはあの場所。
この思い出は一生消える事のないかけがえのないものだと思います。
あなたがもしも恋人がいらっしゃるならより一層、仲良くなれるように。
あなたが片思いの人がいらっしゃるなら、その恋が実るように今回のデートスポットを活用してみてはいかがでしょうか?
ただですね、なんだかんだ言っても好きな人と一緒にいる場所が最高のデートスポットなのではないでしょうか?
こんな台詞が吐けるような素敵な人と結ばれると良いですね♪(自分もやけど・・・)
皆さんの恋が上手く行くように願っています。
それではまた。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。