カテゴリー:レシーブ
-
バレーボールの一年生大会必勝法はある?必ずマスターしたい技術4選!
バレー部に入ってもうすぐ丸一年。 右も左も斜め上もわからない状態で、希望と不安を胸に入部届けを出したあの日からもうそんなに経つのか〜 何だかんだ言っている間に2年生になって、可愛い(もしくはクソ生意気…詳細を見る -
意外と手こずる!?ネットに近いボールをレシーブする方法!
近い・・・近いぜ・・ ネットにボールが近いぜ・・・ だがしかし! これくらいのボールを攻略してこそバレーボーラー! 結果・・・ネットを越えて、ありえへん威力のダイレクトを打たれる羽目に・・・。 …詳細を見る -
チャンスボールの返球も武器になる!?天井パスのすゝめ
天井高く舞い上がったボール・・・ どんどん加速して僕の元に落ちてきます。 ここはオーバーで取るしかあるまいっ!! 今まで何千本とやってきたオーバーハンドパス。 これくらいの高さで俺…詳細を見る -
レシーブで膝を使う方法がわからない!?ある部分を意識すべし!
レシーブで膝を使えってよく言われるのですが、イマイチ感覚がつかめません。 たまーにされるこの質問。 レシーブの基本にして、丁寧な返球には欠かせないこの技術。 昔、バレーを教えていた子も同じ質問をして…詳細を見る -
サイドのディグを拾うために空手の構え!?迅速な動きを手に入れろ!
ある晴れた冬の日・・・ 僕は大阪のある中学校で生徒さんにバレーを教えていました。 そこで強打を打っていたのですが、その子が後方へ弾く・・・また弾く・・・。 「バカヤロー!!何回ポンポン後ろへ弾く…詳細を見る -
サーブカットができないのはもう終わり!レベルアップの方法はこれ!
サーブカットを教えて下さい!!! サーブカットができないんです・・・どうしたらいいですか? この言葉・・・今まで何回聞いた事でしょう。 バレー経験者にとってサーブカットは一つの壁か…詳細を見る -
アンダーハンドで二段トスって出来る?二つの種類を大公開!
二段トスが・・・ 二段トスがよ~・・・ 飛ばない(;´・ω・) そんな悩みをお持ちではありませんか? 実は二段トスってオーバーハンドでは飛ばないのが普通なんです。…詳細を見る -
ワンタッチなどで後方へ大きく弾かれたボールをレシーブする方法
突然ですがこちらの画像をご覧下さい。 まずは画像の線にご注目。 これはバレーコートのエンドラインです。 ワンタッチボール等で後方へ大きく弾かれたボールが来たぜっ! あれっ!? …詳細を見る -
スプリットステップ バレーバージョン!これでディグを強力にしよう!
0.3・・・ この数字、なんだかわかりますか? 強力なスパイクが打たれて床に到達する時間です。 と同時に、人間の脳から信号が送られて実際に動き出す時間でもあります。 という事はスパ…詳細を見る -
フライングレシーブが怖い!?じゃあ回転レシーブで拾ってみよう!
肘の内側を擦りむきました…。 腰骨を打って痛いです…。 フライングの時にアゴを打ってしまいました…。 だから怖いんです… フライングレシーブがっ!! こんにちは。 フラ…詳細を見る