バレーボール

スプリットステップ バレーバージョン!これでディグを強力にしよう!

赤鬼

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/tomohiro0413/ikkitousen0413.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
Sponsored links

0.3・・・
この数字、なんだかわかりますか?

 

強力なスパイクが打たれて床に到達する時間です。
と同時に、人間の脳から信号が送られて実際に動き出す時間でもあります。

 

という事はスパイクが打たれてから反応する時間は同じのため、理論上「ディグ」は不可能となります。
ですが我々バレー選手はちゃんと拾えてますよね?

 

それを可能にしているのが相手の動きからボールのコースを読む予測となるわけです。
更に無駄の無く素早い動きも関係しています。

 

その素早い動きを生み出すのが今回ご紹介する…

 

スプリットステップです!

 

こんにちは!バレーの強打レシーブよりも顔面レシーブの方が得意な赤鬼です。
今回のメニューは「スプリットステップ」でございます。

 

スプリットステップ?じゃんじゃそりゃ?
聞きなれない言葉で、こう感じられた人もいらっしゃるのでは?

 

元々テニスのフットワークで、サイドステップよりも素早く動けるメリットがあるようです。
そりゃそうですよね。
プロテニスプレイヤーのサーブって時速200km以上で飛んで来ますもんね。

 

少し調べてみたら、最速サーブは「サム・グロス選手」の時速237km…。
はい、写輪眼でも使わないと反応できないレベルです。(ちなみに錦織選手は時速200km)

 

しかし「うちは一族」でも無い我々は写輪眼は使えません。
その代わりに今回の「スプリットステップ」が一役買ってくれるでしょう!
前置き、脱線が長くなりましたが、そろそろ解説に移りたいと思います。

Sponsored links

1. スプリットステップ一連動作

 

このアニメーションのように相手がボールを打ってくる瞬間に軽くピョンと跳ねるわけです。
それではポイントを見てみましょう。

〇 スプリットステップ一連動作

  1.  相手の体の向きやボールを打つ位置で位置取りをし腰を落として構える
  2.  相手がボールを打つ直前に軽くジャンプする
  3.  着地と同時に体を少し沈み込ませる(足を前後にすると前後にも反応しやすくなる)
  4.  重心が落ちたところでボールに体ごとぶつかるような感じで正面に移動する

では、画像で細かい解説に行きたいと思います。
正直「ディグ」は真正面に飛んでくる事なんてほとんどありませんが、今回は「スプリットステップ」の解説なのでスルーして下さい。
一応「横への動き」も後ほど解説します。

相手の動き、ボールを捕らえようとしている位置からコースを読みます。
写真では大分腰が高いですが、本来ならもっと腰を落とした状態(いつもの構え)で跳ぶ事をおすすめします。

※動きがわかるようにあえて腰を高くしています。
ちなみに中学生くらいなら、ボールの落下地点とスパイカーの助走の最後の踏み込みの位置を結び、その延長線上に打ってくる傾向が強いです。

相手がボールを打ってくる直前に軽くジャンプしましょう。
床から少しだけ足の裏を離すようにすると上手くいきます。

なるべくボールのコース正面に入りましょう。

腕を振らないようにしボールを面に当てるだけにしましょう。
後は自分のコート内にボールを上げたら完了です。
では次に横の動きを見ていきましょう。

Sponsored links

2. スプリットステップ 横に来たボールの対処法

先程も書きましたが、バレーの試合において自分の正面にわざわざ打ってくれる親切なスパイカーはいません。
コースを予測しても、多少の誤差が出て正面以外で拾う場面がどうしても出てきます。
その時のスプリットステップをご覧下さい。

相手の動きからコースを読み、タイミングを見て軽くジャンプします。
ここまでは正面の取り方と同じです。

何と!?
ボールが右に来ましたで~!!
こんな時は右膝の力を抜いて左足で地面を強く蹴りましょう。

そのままボールに体ごとぶつけるようなイメージで横に進んで行きましょう。

多少体勢が崩れても面だけはセッターに向けるようにしましょう。
とは言え、変にセッターに返そうとするとネットを越える可能性が高いです。

 

コートのど真ん中やセッターポジションのネットから離れた部分に上げましょう。
以上、スプリットステップでした!

3. スプリットステップまとめ

ではスプリットステップ(バレーバーション)を最後にまとめましょう。

 

〇 スプリットステップ一連動作

  1.  相手の体の向きやボールを打つ位置で位置取りをし腰を落として構える
  2.  相手がボールを打つ直前に軽くジャンプする
  3.  着地と同時に体を少し沈み込ませる(足を前後にすると前後にも反応しやすくなる)
  4.  重心が落ちたところでボールに体ごとぶつかるような感じで正面に移動する

〇 スプリットステップ横の動き

  1.  ボールが右に来た場合右膝の力を抜き左足で床を強く蹴る
  2.  そのまま右方向へ進んで行く
  3.  大勢が整わなくても面はセッターへ向ける
  4.  下手にセッターに返そうとすればボールがネットを越える可能性がある(コートの真ん中辺りに上げる)

以上、スプリットステップの動きでした。
この方法ですが、僕がバレーをやり始めた頃はありませんでした。

 

いえ、もしかしたらあったのかもしれませんが、少なくとも当時の僕は存在すらわかっていなかったのです。
最近では「ハイキュー」にも紹介されるくらい認知度が上がってきています。

 

ですがっ!

 

正直、やってる選手はほとんど見たことがありません。
僕もバレーを教える時に一応やり方は伝えていますが、マスターした子はおろか、やろうとしている子もいません。
(もしかしたらやろうとしているけど僕がわかっていないだけかもしれませんが)

 

なので・・・
今がチャンスです!

 

我先にと言う気持ちで取り組んでマスターし、ライバルに差をつけましょう!
それではまた。

Sponsored links
ABOUT ME
赤鬼
赤鬼
記事URLをコピーしました