サーブ

バレーボールのサイドハンドサーブの打ち方はある?ママさん必見です!

赤鬼

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/tomohiro0413/ikkitousen0413.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
Sponsored links

これって意外に難しい?簡単?
よくわから~ん!って個人的に思うサーブがあります。
そう。それが・・・

 

サイドハンドサーブなのです!

 

こんにちは!サイドハンドサーブを打って味方の後頭部にボールを直撃させた事がある赤鬼です!
あの時は本当にぶっ飛ばされると思いました。

 

先日、サイドハンドサーブを数年ぶりに打ってみました。
いや~、これって難しいのか簡単なのかよくわかりませんね。

 

ママさんバレーにお邪魔した時は、お姉様方はバンバン良いサーブを打っているのに対し、僕のサイドハンドサーブときたら・・・。

 

これ多分、苦手ジャンルかも。
てなわけでママさんバレーのお姉様方のフォームを研究して参りました。

一歩間違えればセクハラで訴えられるくらいガン見したためか、 「ちょっと~赤鬼くん。見すぎやで~。」とまで言われました。

 

すかさずこう返す赤鬼。
「えー?おばちゃんが黒木瞳みたいな美魔女やったらもっといやらしい目で見るわ~」

 

安心してください。見ているのはあなたではありません。
サーブのフォームだよ!!!

 

あなたのような美しい方をまじまじと見るなんて、小っ恥ずかしくてできねえズラよ。

 

てなわけで余計な前振り満載でしたが、さっそく「サイドハンドサーブ」のコツを見ていきましょう。
僕の研究発表、とくとご覧あれ!

Sponsored links

1. サイドハンドサーブ一連動作。

それでは「サイドハンドサーブ」を一連の流れで解説させていただきます。

〇 サイドハンドサーブ

  1.  右足を前に構えた状態から、少し右足を前に踏み出す(右のつま先は外側へむける)
  2.  左足を大きく前に踏み出す(この時にトスも上げ始める)
  3.  右斜め前方にトスを上げ胸を軽く張る
  4.  確実に入れるサーブは引いた右手を下げた状態(スピードのあるボールを打つなら右手を上げた状態をつくる)
  5.  腰のひねりを加えてスイングする
  6.  ボールから目を離さずにレシーブ位置に素早く移動

では次に画像で見ていきましょう。

sh1

右足を前に出した状態で構え、そこから少し前に右足を踏み出します。
今まで口が臭くなるくらい言ってきた「体重移動」の始まりです。

sh2

右のつま先は外側(右斜め前方)に向け、左足を大きく踏み出します。
この時、左足の動きが早いとサーブのスピードも上がります。
ただアウトになりやすいので調整が必要ですが・・・。

sh3

左足が前に移動している間にトスをあげます。
トスを上げる場所は右斜め前方です。
(左利きなら反対の左斜め前方にあげましょう。)

sh4

胸を少し張って体を開き、腰の回転を加えてスイングします。
この腰の回転がしっかりと出来ていれば、腕力はほとんどいりません。

sh5

スイングの軌道で鋭いサーブになるか決まります。
確実に入れたい場合であれば写真の赤い軌道、勝負をかけたスピードのあるボールを打つならば、写真の青い軌道です。

 

この赤と青の軌道を決定するのは、右手を引いた時の高さです。
上の写真の一枚前をご覧ください。
右手が下がった状態になっています。

 

この右手が下がった状態だと赤いラインの軌道となり、もう少し右手を上げた状態からスイングすると青いラインの軌道となるのです。

 

ちなみに青いラインの軌道は、誰か殴っているようなスイングになります。
そのようなイメージで打つとやりやすいでしょう。
あ~、物騒。

sh6

打ち終わった後はボールの行先を見つつ、レシーブ位置に素早く移動しましょう。
ファーストレシーブで返球され、間に合わずに失点なんて事も稀にありますので・・・。

Sponsored links

2. まとめ

それでは本日の「サイドハンドサーブ」をもう一度おさらいしましょう。

〇 サイドハンドサーブ

  1.  右足を前に構えた状態から、少し右足を前に踏み出す(右のつま先は外側へむける)
  2.  左足を大きく前に踏み出す(この時にトスも上げ始める)
  3.  右斜め前方にトスを上げ胸を軽く張る
  4.  確実に入れるサーブは引いた右手を下げた状態(スピードのあるボールを打つなら右手を上げた状態をつくる)
  5.  腰のひねりを加えてスイングする
  6.  ボールから目を離さずにレシーブ位置に素早く移動

以上が「サイドハンドサーブ」のコツです。
このサーブは「ママさんバレー」で使う人が最も多ので、該当される方は参考にしていただけたらと思います。

 

ただ、ママさんバレーは「9人制」になるのでレシーブの人数が6人制よりも多いのが現実。
そのためサービスエースを狙ったり、最低でもレシーブを乱すためには鋭いサーブが必要不可欠になります。

 

ただ漫然と打つのでは無く繰り返しポイントをおさえた練習を行いつつ、チームを勝利に導くサーブを身につけましょう!
それではまた。

Sponsored links
ABOUT ME
赤鬼
赤鬼
記事URLをコピーしました