サーブ

ジャンプフローターサーブの打ち方は?驚異の変化を君の手に!

Sponsored links

「もぉ~!!何なんですか、このサーブ!?ヽ(`Д´)ノ」

 

かつてサーブカット15本中、返球率100%と言う脅威の数字を叩き出した元教え子とのやりとりです。

 

今まで受けた事の無い変化球に「サービスエース」を何本もとられ、完全にイライラ状態でした。(プライド高い子だったんで)

 

その時、教え子をイライラさせたサーブこそが・・・

 

ジャンプフローターサーブです!

 

こんにちは!
ジャンプフローターサーブとジャンプサーブの2刀流の赤鬼です!

 

ジャンプフローターを「柔」ジャンプサーブが「剛」みたいなって素敵よね(厨二病全開

 

さて、お題はズバリ「ジャンプフローターサーブ」の打ち方!

 

かつてバレー旋風を巻き起こした大人気漫画「ハイキュー」の作中で山口忠君が打って一躍有名になりましたね。

 

あれを見たらバレー未経験者の方でも、このサーブの凄さがわかるのではないでしょうか?

 

では早速、このサーブの打ち方をご覧いただきましょう。

Sponsored links

1. ジャンプフローターサーブ一連動作

それでは最初に「ジャンプフローターサーブ」の一連の流れを見ていきましょう。
文字よりも動画の方が良いって方は、こちらをどうぞ。

私は断然「文字派」よって方は、カフェオレでも飲みながらご覧ください。

ジャンプフローターサーブの打ち方

  1.  右足を前に出してボールを両手で持つ
  2.  右足を前に少しスライドさせ、左足を前に大きくスライドさせる(体重移動)
  3.  両手でやや右斜め前方にトスを上げる
  4.  バックスイングを行わずにジャンプする
  5.  左手を上げて右肘を下げない姿勢を空中で保つ
  6.  タイミングを見てボールを叩く
  7.  フルスイングすると無回転になりにくいので、スイングは途中で止める
  8.  サーブを打ち終わった後、すぐにレシーブ位置に移動する

一連の流れを見るとこんな感じですね。

 

僕はやりやすいので右足を前からスタートしていますが、右足を後ろからスタートさせても問題ありません。
最後のステップは「タン、タン」ではなく「タタン」とリズム良く踏みましょう。

 

では、もう少し細かく見ていきましょう!

スターティング

スタートの構えです。
右足を前に構えて、ボールは両手で持ちます。

 

ジャンプフローターサーブは跳ぶ直前にトスを上げます。
ですから、片手でトスを上げるとブレやすくなり、ボールが打ちづらくなるのです。

 

僕も最初の頃は片手で上げていたのですが、前後左右に微妙にズレが発生しました。
その結果、打った後にボールに少し回転が掛かったりサーブミスになったのです。

 

その反省点を踏まえて両手で持つようにすると安定したトスが上げれるようになりました。
そう言えば山口くんも両手でトスを上げてましたよね♪

踏み込み2

続いて助走です。
通常のスパイクジャンプだと3歩助走で踏み込む事が多いですが、ジャンプフローターでやるとタイミングが合いません。
よって、一歩助走で跳ぶようにしましょう。

 

ちなみに僕は先程も少し触れましたが右足を前にスタートしています。
最初の段階で前後の間隔を狭くし、その状態から右足を少し前にスライドさせて助走を開始しています。

 

3トス

助走距離を保つために、トスは少し前に上げましょう。
また、前に上げることにより、フローターサーブ編でも書いた「体重移動」が空中で可能となります。
前に行く力が発生するので腕力に頼らずともネットを越えるサーブとなるのです。

 

4ジャンプスタート

両手を上げて足幅を広くしながらジャンプします。
足幅を広くすると前跳びをするので、ボールに勢いをつける事ができるのです。

 

5インパクト前

 

ジャンプをしたら右肘を下げず、左手をしっかりと上げましょう。

 

6インパクト

 

ボールを叩いた瞬間、スイングを止めましょう。
こうする事により無回転になりやすいのです。

 

サーブを打ち終わった後、すぐにレシーブ位置に移動しましょう。
以上、ジャンプフローターサーブの打ち方のコツでした!
次は補足説明です。

2. ジャンプフローターサーブ補足説明

ジャンプフローターサーブは比較的難しいサーブとなっています。
このサーブを強力な武器にするためにも「トスのポイント」「無回転」「変化球以外の武器」をしっかりとマスターしましょう。
では、補足説明開始です!

Sponsored links

2-1 ジャンプフローターサーブ補足説明その1 「トスのポイント」

ジャンプフローターサーブは他のサーブよりもトスの精度がシビアです。
僕、個人的としても「ジャンプサーブ」「ジャンプフローターサーブ」はトスの精度がとても重要に感じます。

 

ではジャンプフローターサーブのトスのポイントはなんでしょうか?
それがこちら。

○ ジャンプフローターサーブのトスのポイント

  1.  トスを上げた直後にボールを追うようにジャンプするので少し高く上げる
  2.  打つ時にかぶってしまいがちなので少し前方に上げる

この2点はとても重要なので必ず意識するようにしましょう。

2-2. ジャンプフローターサーブ補足説明その2 「無回転」

ジャンプフローターの最大の見せ所は、やはり「変化球」でしょう。
その変化球を作り出すポイントこそ「無回転」なのです!

 

無回転をする事により、ボールは空気抵抗を受けて変化するのです。
では無回転を打つにはどうしたらいいでしょうか?
ポイントがこちら。

○ 無回転を打つポイント

  1.  手をパッ開く(指は曲げずにしっかりと伸ばす)
  2.  手の平の中心、もしくは下の方でボールの中心を叩く
  3.  絶対にボールに指をからめない(弱い回転がかかるため)
  4.  スイングは途中で止める
  5.  強めに打つと伸びるサーブ
  6.  弱く打つと落ちるサーブ
  7.  空気穴が自分から見えない裏側だと伸びるサーブ
  8.  空気穴が自分の方に向いていると落ちる球。

無回転サーブの最大のポイントは「とにかくボールに指をからめない事」です。
これが回転をかける原因なので意識しながら打つようにして下さい。

 

他の記事で写真付きで細かく説明しているので、下記リンク先の記事も参考にどうぞ。

バレーボールの無回転サーブの打ち方は?予測不能な変化を君の手に!全国のバレーボールファンの皆さん、そしてバレー部に所属している小中学生の皆さん、こんにちは! 赤鬼ですヽ(*´∀`)ノ 今日は、...

2-3. ジャンプフローターサーブ補足説明その3 「変化球以外の武器」

ジャンプフローターの武器は、変化球だけではありません。
もう一つ武器があります。

 

それは・・・緩急です!

 

例えば、力を抑えた「落下するボール」を打っていたとしましょう。
相手が強豪チームならば、早急に対応をしてきます。

 

「あいつのサーブは落ちるのが特徴だ。なら、少し前の方で待ち構えて処理しよう。」と言う感じで。
しかし、陣形を前にしてきた時がチャンス!
強めに打って「伸びるサーブ」を打ちましょう。

 

緩い球に慣れていたので、リズムが崩れてあっさり点を取れたりします。
相手のリズムを崩す」これが緩急の特徴です。

 

ホラー映画でも急に化物が出てきてビックリしたことありませんか?
あれも実は、見る者のリズムを崩す事により、恐怖心を倍増させているそうです。

 

この事からわかるように人間はリズムを崩される事が苦手なのです。
最初に出てきた僕の元教え子も、落ちるボールを拾えなかった後に伸びるボールを打つと全く対応できませんでした。

 

そのせいで大分ギャーギャー言われましたけどね(´Д`;)
このように「落ちる」「伸びる」二つのボールを打ち分ける事ができれば、かなり強力な武器になるので二つとも習得する事をオススメします。

3. ジャンプフローターサーブ まとめ

それでは本日のお題「ジャンプフローターサーブ」をもう一度おさらいしましょう。

○ジャンプフローターサーブまとめ

  1.  右足を前に出してボールを両手で持つ
  2.  右足を前に少しスライドさせ、左足を前に大きくスライドさせる(体重移動)
  3.  両手でやや右斜め前方にトスを上げる
  4.  バックスイングを行わずにジャンプする
  5.  左手を上げて右肘を下げない姿勢を空中で保つ
  6.  タイミングを見てボールを叩く
  7.  フルスイングすると無回転になりにくいので、スイングは途中で止める
  8.  サーブを打ち終わった後、すぐにレシーブ位置に移動する

○ジャンプフローターサーブのトスのポイント

  1.  トスを上げた直後にボールを追うようにジャンプするので少し高く上げる
  2.  打つ時にかぶってしまいがちなので少し前方に上げる

○二つの武器

  1.  ボールの勢いが弱いと「落ちるボール」
  2.  ボールの勢いが強いと「伸びるボール」
  3.  二つを習得して緩急を使い分ける。

いかがでしたが?
ジャンプフローターサーブは女心と秋の空くらい変化が激しいサーブです。

 

このサーブを極めれば、例え試合に最初から最後まで出れずとも「ピンチサーバー」として出る事も可能になります。
チームがピンチの時に起死回生のサーブを。
チームの流れが良いと追い風のサーブを。

 

こんな選手になりたくありませんか?
あなたならなれるかもしれませんね。

 

なぜなら、ネットでわざわざ自分で調べてまでジャンプフローターの打ち方をマスターしようとしているからです。
かなり意識高いと思います!

 

その高い意識でしっかり練習すれば、あなたが得点王になれるかも!?
そんな時が訪れる瞬間まで、頑張ってマスターしてくだされ♪

 

最後に動画でステップとトスのポイントをご覧ください。
それではまた。

Sponsored links

POSTED COMMENT

  1. 沖縄親父 より:

    ジャンプフローターの起源について

    バレーボールのサーブとして、ジャンプフローターサーブが主流になってきていますが、

    当初このサーブを打っていたのは、1994年度の西原高校(沖縄県)の男子バレーボール部員が起源です。

    竹下佳江が、起源みたいな事を言われますが事実とは異なると思います。

    私も、よく練習試合をしましたがその当時その方以外はジャンプフローターを打っていなかったと思います。

    信じるか!信じないかは、あなた次第です。

    • 赤鬼 より:

      沖縄親父さんへ

      コメントありがとうございます。お名前から推測すると沖縄の方ですよね?
      沖縄・・・良いところですよね! また行ったことありませんが憧れの場所ですヽ(*´∀`)ノ

      さて、本題の「ジャンプフローター」の起源ですが、1994年の西原高校の方が打ち始めたのですね。
      西原高校・・・・?
      強豪じゃないですか!!!

      お恥ずかしい話、ジャンプフローターが打てるようになったのはここ数年ですが、まさか22年前から存在していたなんて知りませんでした。
      貴重な情報ありがとうございます!!

  2. みちる より:

    こんばんは!みちるです!
    最近サーブが安定してきて、コーチにジャンプフローターでやってみろと言われて練習しているのですが、
    なかなか入らなくて・・・
    いつもネットの手前で落ちちゃうんです。
    手に当たってないわけでもないんですが、
    でも、感覚は掴めてきて入るんです!
    浮いてるときにボールを打つのが難しくて、
    力が入らないんです。
    やっぱりフォームがいけないのか、それとも肩の力が弱いのかが分からなくて・・・
    コーチは3年生の指導で忙しいので、あまり質問が出来なくて、私の先輩方はジャンプフローターではなくジャンプサーブなんです。だから、教えてもらった時もジャンプサーブよりの教え方だったので詳しく分からなくて。
    ちなみに足は右足から踏み出して、右斜め前に助走して打ちます。
    せっかくやるからには完璧に自分のものにしたいです!
    長くてすみません!
    何かアドバイスはありませんか??
    宜しくお願いします

  3. みちる より:

    間違えました!
    掴めてきてはいるんです!
    でした。すみません

    • 赤鬼 より:

      みちるさんへ
      コメントありがとうございます。

      最近、暑くなってきましたね。
      おっさんである僕には練習がきつくなって来ました(^◇^;)

      さて、質問に答えていきますね・・・
      と言いたいところですが、根本的な事をまずは聞かせてください。

      みちるさんの「右足から踏み込んで斜め右に助走する」と言うコメントが引っかかっています。
      ジャンプフローターではなくランニングジャンプフローターじゃありませんか?

      https://ikkitousen0413.com/archives/2792.html

    • みちる より:

      これです!!
      てっきりジャンプフローターだと思い込んでました!
      このサーブが全然入らないんです!
      打ち方だとこれが1番なんですけど、なかなか上手くいかなくて・・・
      手には当たってるんですけど(><)
      顧問に言われたことは、
      ・トスが悪い(低い)
      ・前のめりになってる
      みたいな感じです…
      このサーブを打った後は毎回腰を痛めるんです。やっぱりフローターのままがいいんでしょうか??

      • 赤鬼 より:

        みちるさんへ
        返信ありがとうございます。
        やはりこっちでしたか(笑)

        トスが低いのと前のめりになっている原因から推測すると・・・
        トスが前過ぎているからそう見えるのかもしれませんね。

        という事は、トスの時のボールのリリースポイント(離す位置)が下の方すぎるのかもしれません。
        このサーブはジャンプしてから打つので、左手を右肩辺りに伸ばして肩の高さくらいで置くようにすると綺麗なトスになると思いますよ。

        腰痛の原因も前のめりの状態のような無理な体勢で起こっているのかもしれません。
        もしも悪化するようならフローターに戻すべきですが、トスを改善して腰が痛くならないのであれば継続する事をオススメします。

        このサーブも使い手がほとんどいないので、マスターしたらサービスエースがバンバン取れますよ!
        まぁ、無回転サーブにする事が大前提ですが・・・・

        まずはトスを見直すようにしてみてください。
        これで改善しなければまたコメントをいただければ対応させていただきます。

        その時はまた顧問の先生のアドバイスを教えてくださいね。
        頑張って( ´∀`)

  4. ダメダメ君 より:

    中学でバレーをやっている者です。
    AB戦の時、ボールが汗で濡れて、ボールが変わったときに、固いボールと柔らかいボールがあって何本もミスってしまいます。
    どうしても、調整が難しくてできません。
    どうしたらいいですか?
    よかったら教えてください。

    • 赤鬼 より:

      ダメダメ君へ
      コメントありがとうございます。

      最近、肌寒くなってきましたね。
      この時期は風邪をひきやすいので、お互い気をつけましょう。

      さて、ボールの空気圧でサーブをミスってしまうのですね。
      うーん、これは特に気にした事はないので何とも言いようがありませんが、おそらく固いボールだとアウトになり、柔らかいボールだとネットにかかる傾向が強そうですね。

      それなら自分の中でルールを決めれば良いと思います。
      例えばボールが柔らかいなら、いつもより少し前で打つ、もしくはいつもより少し強めに打つ。。

      逆にボールが固いのであれば、いつもより少し後方から、いつもより少し弱めに打つと言った感じですね。
      後は、変に「ボールが固い」「柔らかい」と言った意識は捨てて「あそこに打つ!」と言った「具体的に打つ場所を意識する事」を心がけて見てください。

      これだけでも変わってくると思いますよ。
      ぜひお試しください。

  5. ヨッシー より:

    僕は高校でバレー部に所属しており、ジャンフロを打っていますが、なかなか魔球のようにボールが動きません。どうしたら魔球のようなサービスエースをとれるサーブが打てるでしょうか?

    • 赤鬼 より:

      ヨッシーさんへ
      コメントありがとうございます。

      ジャンプフローターですかー
      なかなかカッチョイイのを打ってますねー♪

      しかし、そのジャンプフローターをさらにカッチョイイのにするためには「無回転」が必須条件です。
      こちらの記事を参考にしてみてください。

      https://ikkitousen0413.com/archives/1566.html

      そして、まだ記事にはしていないのですが落ちるサーブは少しボールの下を叩くようにして、若干山なりに「するつもりで」最小の力で打ってみてください。
      最小の力なので、通常の打ち方だとネットを越えません。

      ネットをギリギリ越える力加減で無回転、なおかつジャンフロ特有の「高い位置」から打てばボールは簡単に落ちます。
      反対に、トスを少し自分の方向へ返ってくるように上げて押し出すようにサーブを打てば「伸びるサーブ」が打てるようになります。

      例えるなら「車の正面衝突」みたいな感じです。
      戻ってくるボールに対して強く押し込む事がポイントになります。
      ぜひお試しあれ♪

  6. […] ・バレーボール「ジャンプフローターサーブ」のコツ。魔球を打とう! […]

  7. ケン より:

    中2です。
    試合でいつもクロス方向を狙おうとしているのですが、いつもアウトになってしまうか違う方向に行ってしまいます。どのようにしたらクロス方向に飛びますか?
    あと、トスが帰ってしまい無回転が打てませんどのようにしたら改善されるでしょうか?

  8. ケン より:

    中2です。
    試合でいつもクロス方向を狙おうとしているのですが、いつもアウトになってしまうか違う方向に行ってしまいます。どのようにしたらクロス方向に飛びますか?

  9. ケン より:

    中2です。
    ジャンプフローターの練習をしているのですがクロス方向を狙うと合うとしてしまいます。
    どうしたら改善できますか?
    あとトスも後ろへ返ってしまうのでトスの改善方法も教えてください。

    • 赤鬼 より:

      ケンさんへ
      コメントありがとうございます。

      ジャンプフローターを練習されてるんですねー
      最近、中学生でも打つ人をたまに見かけますが、それでもまだまだ使い手は少ない方です。

      しっかり練習してマスターして行きましょう!
      さて、質問の答えですがクロス方向に打つならボールの中心より少し右を狙うか、手のひらをクロス方向へ少し向けるようにすると打てますよ♪

      後、アウトになるのはボールの下を叩いているか、打った時に腕を振り抜いているかが考えられます。

      一度確認してみてください^_^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください