スパイク

スパイクを打つ時に予想よりもトスが高い?こう対処すべし!

赤鬼

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/tomohiro0413/ikkitousen0413.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
Sponsored links

突然ですが、あなたは我慢強い方ですか?
もしも我慢強いのなら今回のトスは比較的打ちやすいのではないでしょうか?

 

こんにちは。高いトスは比較的得意な・・・赤鬼です!
思いっきり跳んで思いっきり打つ!それが高いトスの醍醐味である!

今回のメニュはーは「高いトスの打ち方」です。

「はっ?それってただのオープンなんじゃないの?」ですって?
ええ、その通りです。
ただのオープンになりますね。

 

ですが!!
オープンはオープンでも予測していないオープンです。

 

どういう事かといいますと、あなたが平行トスを呼んだとしましょう。
しかし、いざトスが上がって来たらオープンでした。

 

さぁ、タイミングを自分で調整しなければなりません。
そんな状況を覆すためのメニューです。

 

普通に考えたら平行を呼んでいるのにオープンを上げるセッターはいません。
ですが、アンダーハンドでの二段トスはどうでしょう?

 

中学生の試合を見ているとアンダーの力加減ができずに、とんでもない高さになる事が度々見受けられます。
それに対応できるようにするため、しっかりとタイミングを覚えましょう。

 

余談ですが我々、社会人の場合は嫌がらせでオープンを上げられる事があります(笑)
少し脱線しましたね。
というわけで、さっそくタイミングをずらしてオープンを打つ方法を見ていきましょう。

Sponsored links

1. 高いトスのタイミングの合わせ方 一連動作

それでは「高いトスのタイミングの合わせ方」を一連の流れで見ていきましょう。

○ 高いトスの打ち方

  1.  高いトスが上がって来たら、タイミングを計り助走を開始する
  2.  ボールが落下し始めた頃にバックスイングを行いジャンプ開始(あくまで目安)
  3.  左手をしっかりと上げ、右肘を下げないようにし空中で姿勢を整える
  4.  タイミングを見てボールを叩く
  5.  両足で着地する

こうやって箇条書きにすると、いつものスパイクの項目よりも少なく感じますね。
では、画像で見ていきましょう。

%ef%bd%94%ef%bd%941

まずはタイミングを計り助走を開始しましょう。

%ef%bd%94%ef%bd%942

ボールが落ち始めた頃にはバックスイングをしましょう。
ただし、個人個人ジャンプの高さや最高到達点に達するスピードが違うのであくまで目安です。
人によっては若干早かったり遅かったりするので、自分のタイミングでやりましょう。

%ef%bd%94%ef%bd%943%ef%bd%93

両手を上げてジャンプします。
これはもう基本ですね。

%ef%bd%94%ef%bd%944

空中で左手を上げ、右肘を下げないようにし空中で姿勢を整えます。

%ef%bd%94%ef%bd%945

ボールの落下速度が早いため、鋭角のスパイクを打とうとするとネットにかかる可能性が高いです。
相手コートの奥を狙って打ちましょう。

%ef%bd%94%ef%bd%946

ボールを打ち終わったら両足で着地して完了です。
もしも相手にレシーブされたら、すぐにブロックに行きましょう。

Sponsored links

2. 高いトスの打ち方 補足説明

それでは高いトスの補足説明に行きましょう。
補足説明・・・・う~ん、今回は特に見つかりませんね。
強いて言うなら以下の二点でしょうか。

  1.  最後のステップでタイミングを合わせる
  2.  打つ時のタイミングは若干早める

では詳しく見ていきましょう。

2-1. 高いトス 補足その1 最後のステップでタイミングを合わせる

平行トスを呼んだのにオープンが来た。
これが今回のポイントなのはもうご理解していただいていると思います。

 

では、一つイメージしてください。
平行のタイミング(セカンド・テンポ)で助走を開始したのにオープン(サード・テンポ)が来たら?
当然、タイミングは狂いますよね?

 

中高生の試合なんかでは、そのまま平行のタイミングで入りきってしまい、相手コートに返球するのがやっとだと言う場面を見ることがあります。
では、セカンド・テンポのタイミングをサード・テンポに調整するにはどうすればいいのでしょう?

%ef%bd%94%ef%bd%94%ef%bd%881

答えはこちら。
最後のステップを踏む時に我慢して待つと言うことです。
昔、これを中学生にやってもらった事があります。
ですが全員、我慢できずにそのまま助走を続け、タイミングが狂い強打になりませんでした。

 

この事からもわかるように、タイミングを調整する事が重要だと言うことがご理解いただけたかと思います。
冒頭で言っていた我慢して待てるか否かと言うのはこういう事だったのです。

 

ポイントとしては、例え平行のタイミングで助走を開始したとしても、最後のステップの前に少し止まってタイミングをずらすと言うことです。

 

これさえできればタイミングはほぼ成功したと言えるでしょう。
さすがに練習でやるわけには行かないので、実戦の中で培って行く事をすすめます。

2-1. 高いトス 補足その2 打つ時のタイミングを若干早める

続いての補足説明もタイミングの話になります。
先ほどの一連動作でも少し触れましたが、通常のトスに比べて高いトスはボールが落下時にどんどん加速します。

 

それはトスが高ければ高いほどにです。
まぁ、見た目的にはほとんど変わりわりませんけど・・・。

 

その時に、いつもと同じ様なタイミングでジャンプするとボールを上手くシバき倒す事が出来ません。
ジャンプする時は、ほんの少し早めに飛ぶように意識しましょう。
打つタイミングを早めると言うよりも、ジャンプするタイミングを早めると表現したほうがいいかもしれませんね。

 

後は鋭角のスパイクを絶対に狙わない事です。
色気づいて相手コートに叩き落とそうとすると、ほぼネットにかかってしまうので注意しましょう。
かなり高さに自信があるのであればありかもしれませんね。

3. 高いトスの打ち方 まとめ

では、本日のメニュー「高いトスを打つタイミング」をまとめましょう。

○ 高いトスの打ち方

  1.  高いトスが上がって来たら、タイミングを計り助走を開始する
  2.  ボールが落下し始めた頃にバックスイングを行いジャンプ開始(あくまで目安)
  3.  左手をしっかりと上げ、右肘を下げないようにし空中で姿勢を整える
  4.  タイミングを見てボールを叩く
  5.  両足で着地する

○ 高いトス補足

  1.  最後のステップでタイミングを合わせる
  2.  打つ時のタイミングは若干早める

いかがでしたか?
バレーボールの試合においてトスを上げるのが人である以上、ミスはつきものです。

 

アンダーで二段トスの高さ調整が上手くできずに高いトスが上がってきたとしても、しっかりタイミングを合わせて打つ。
そして決める。それが優れたスパイカーなのです。

 

この高いトスを打つと、意外に盛り上がるんですよね。
特にレフトよりも難しいライトだとなおさらに。

 

上手く決めたら親指を立てたナイスガイポーズをして、トスを上げた選手にこう言ってあげましょう。
「ちょっと高いかな?次はもうちょい高さ抑えた良いトスたのむぜ!

 

ちなみに僕の場合・・・・
「てんめ~!!ナメてんのか!?

高いねん!高すぎるねん!!

エベレストか!?

チョモランマか!?

とにかく高いねん!!
って言います。

 

あれ?
スポーツマンシップに反するですと?
いやいや、さすがに3回も上げたら嫌がらせでしょう!

 

これは逆ギレではありません。
正ギレです。

 

あなたもチームメイトとは仲良くしましょうね。
例えアホみたいに高いトスが来たとしても・・・・。

 

以上、高いトスの打ち方でした!
それではまた。

Sponsored links
ABOUT ME
赤鬼
赤鬼
記事URLをコピーしました