フェイント・・・
様々なスポーツに用いられる相手を惑わせるテクニック。
そのフェイントでほぼ100%決まる技があるとしたら、あなたは知りたくありませんか?
こんにちは!スパイクの人生初得点はフェイントだった・・・赤鬼です!
あの時は緊張しすぎてフェイントしかできませんでした。
鬼監督め・・・。
今回はレフトからのフェイントをご紹介したいと思います。
何だ、ただのフェイントか・・・と思われたあなた!
甘い!甘すぎる!!
キル フェ ボン グランメゾン銀座の「季節のフルーツタルト」よりも甘い!!!(食べた事無いけど)
このフェイントは多用は禁物ですが、やればほぼ100%決まる使い手の少ないレア技!
そんなテクニックを余す事無く今回の記事で紹介しようってわけなんですよ!!
いつもいつも炎上にビクビクしながら無駄に長い前置きをしていますが、今回もそろそろ本題に移りたいんですよ!
てなわけで行きましょう。
上級テクニックの紹介記事をね。
1. 上級フェイント一連動作
通常のフェイントはボールにチョンと触れて落とすテクニックです。
バレーを初めて間もない頃だとフェイントだらけの試合展開になりますが、ちゃんと強いスパイクを打てるようになるとフェイントも駆け引きで使えるテクニックになります。
前振りはこれくらいにして特殊なフェイントを見て行きましょう。
まずは一連の流れから。
〇特殊フェイント一連動作
- タイミングを合わせて助走開始
- ジャンプをしたら強打と同じフォームにする
- 右ひじをわざと下げる
- 下から腕を突き上げるようにしてボールのやや下を手首のスナップを使ってこする
- ブロッカーの上を弧を描くようにしてボールを越えさせる
- 相手コートのど真ん中にボールを落とす
さすがにこれだけではわかりにくいので画像で解説します。
タイミングを合わせて助走を開始してください。
あくまで打つのは普通の強打です。
ですからフォームも強打用にする必要があります。
しかし、ここで自分が打つコースに高いブロッカーが来たら?
上手くかわす必要がありますね。
ここでスパイクを打つ時にやってはいけない行為「肘を下げる」です。
これにより必殺のフェイントに切り替えが可能となります。
下から腕を突き上げる動作を行います。
それと同時にボールのやや下の方(真下ではありません)を擦るようにして前回転をかけます。
ブロッカーの頭上を弧を描くようにして打ちます。
そしてコートのど真ん中に落とします(超重要)
ブロッカーがスクリーンになっており、途中まで強打のフォームなので相当レベルが高い選手で無ければ拾う事は至難の業です。
例え拾えたとしてもパンケーキなどでしか拾えないでしょう。
もちろん多用すると簡単に拾われますが、一瞬の出来事なので相手の選手は大体足が止まってしまいコートにボールを落とす事になります。
ちなみに僕の所属していたチームでこれを決めると「いやらしいプレイ」と言う事で「うわぁ、エロイわ~www」と表現されるんです。
ええ。
ただのアホ集団です。
先ほども言いましたが、使う人は比較的少ないので挑戦してみるのもいいかも!?
というわけで、以上が特殊なフェイントのやり方です。
次は補足説明に行きましょう。
2. 特殊フェイント 補足説明
ここで少し補足説明をしましょう。
今回のフェイントは手の使い方が成功のカギとなっています。
まずボールのやや下の方へ手のひらの下の部分を当てます。
指を絡めてしまうとやりにくくなると思うので、極力当てないようにしましょう。
後は手首をスナップでボールの底から上の方へ手のひらの底で擦るように跳ね上げます。
ポイントは打つと言うよりも、擦るという事を覚えておきましょう。
これで強打のフォームからブロックの頭上を弧を描いて落ちるフェイントになります。
繰り返し練習しましょう。
3. 特殊フェイントまとめ
では今回の内容である「特殊フェイント」のポイントをもう一度おさらいしましょう。
〇特殊フェイント一連動作
- タイミングを合わせて助走開始
- ジャンプをしたら強打と同じフォームにする
- 右ひじをわざと下げる
- 下から腕を突き上げるようにしてボールのやや下を手首のスナップを使ってこする
- ブロッカーの上を弧を描くようにしてボールを越えさせる
- 相手コートのど真ん中にボールを落とす
〇補足説明
- ボールのやや下の方を手のひらの底で擦るようにして打つ
- 腕を突き上げるようにして手首のスナップを使ってボールを下から上に擦るようにする
いかがでしたか?
普通のフェイントだけでなくこのような特殊な技術も点数を取るためにも役に立ちます。
ちなみにこのフェイントはセンターでは使えません。
簡単に拾われてチームメイトからギタギタにされる可能性大!
あくまでサイド専用のテクニックと覚えておいてください。
上級テクニックなのでなかなか難しいですが、習得するまでとてつもなく長い時間を要しないでしょう。
実際、僕も今回の撮影で見様見真似でやって何とかできましたので。
クソ下手くそな僕が出来たんですから、あなたならきっと出来ます!
頑張れ!気持ちが大事だぞ!!(精神論)
出来るようになったら試合のここ一番で使いましょう!
ちなみにこれ・・・やられたらめっちゃムカつきますよ(-“-)
出来る日を夢見て練習!練習!!
それではまた。