サーブ

バレーボールのフローターサーブが入らない!?原因と改善方法はこれ!

Sponsored links

それは・・・ある方の言葉から始まった・・・。
フローターサーブが入りません・・・。
左様でございますか・・・。

 

こんにちは!中学生のフローターサーブを見て、入らない原因を色々突き止めた・・・赤鬼です!
割と共通してる事一緒やね。

 

いやぁ、以前書いた「フローターサーブ」なんですが、お陰様で沢山の方に読んでいただいています。
ただですね、僕自身 気になっていた事があります。
それは・・・「正しいやり方は書いたつもりでも、間違ったやり方の改善方法が書いていない」と言うことです。

 

確かにバレーボールの教本や色んな方のサイトを見ても、ほとんどが「正しいやり方」しか書いていません。
数学に例えるなら「問題の答えは書いているのに解き方が書いていない」ようなものです。
ならば今回は!!間違ったやり方の原因と改善方法を書いてみようではありませんか!!

 

ありがとう!気づかせてくれたお友達!
今から紹介するから参考にしてください!!

Sponsored links

1. フローターサーブが入らない原因一覧

それではフローターサーブが入らない原因をご覧ください。

◯フローターサーブが入らない原因一覧

  1. 打つ時に肘が下がる
  2. 筋力不足
  3. メンタルが弱い
  4. トスが安定していない
  5. 体重移動が出来ていない
  6. 内旋、外旋が出来ていない

主にこの4つが原因ですね。
これらは以下の動画で改善方法を紹介しています。
一度ご覧いただき、参考にしてみてください。

それでは記事の方でもう少し解説させていただきます。

1-1. フローターサーブが入らない原因その1 打つ時に肘が下がる

バレーボールを指導していた頃、比較的多かったのが「肘が下がる」ということです。
この原因としては右手を後方に下げた時に、肘を曲げすぎている可能性がありますね。
写真で紹介しましょう。

fsw

このように「肩と同じ高さ」になってしまう事が非常に多いのです。
先程、記述していたように肘の部分がしっかりと曲がっていますよね?
肘が下がってしまう子は、ほとんどがこの形になってしまう傾向が強いようです。

fsw2

もう一つの肘が下がる原因が「前方向で肘が下がる」です。
これはトスの落下位置が前の方に行き過ぎている時に起こりやすいですね。

 

この前方向で肘が下がる方は、トスの位置を調整するように心がければ大半は改善されます。
問題は横方向に肘が下がる方ですね・・・。
この問題を解決するために、細かく解説して行きましょう。

1-1-1. 「肘が下がる」 改善方法その1

肘が下がるとは表現を変えるとどうなるでしょう?
手っ取り早く言うと「打つために適したフォームができていない」となる事です。

 

それを改善する方法としては、「ボールを使用せずに素振り」をしてみる事です。
色んな学校を見ていて思ったのですが、野球やテニスはボールを使用せずに「素振り」があるのに対し、
バレーはほとんど練習メニューに組み込まれていないのです。

 

「トスはこう。打つ場所はここ。フォームはこう。さっ!やってみよう!」
大体がこんな感じなのではないでしょうか。

 

しかし、このやり方だとトスの善し悪しでフォームが崩れ、結果として変な癖がついてしまいます。
そうならないために、簡単なフォームをご紹介しましょう。

 

繰り返しますが、最初はボールは使用しないでくださいね。
それでは行きましょう。

fs1

まずは肘を軽く曲げて手を挙げます。
ちょうど耳の真上に手の平が来るようにしましょう。

 

イメージとしては、皆さんが授業中にわからない問題が出た時、
先生に「この問題わかる人?と質問された時のような挙手の仕方です。
ノリで挙げたけど「先生あてないでね」って時のような感じです。

fs2

そのまま手を挙げたまま腰を時計回りに回転させ腕を後ろに引きます。
ここまでの動作を最初はゆっくりと行い、慣れて来たら早く行いましょう。

fs3

今度は腰を反時計回りに動かし、耳の高さ辺りで肘を突き出します。
先ほどの後ろに引く動作に慣れて来たら、この肘を前に突き出す動作と組み合わせて行いましょう。
最初はゆっくり行い、慣れて来たら段々と早くがポイントです。

fs4

前から見るとこんな感じです。
肘の下側を前にいる人に見せるようなイメージでやると自然にこの形になります。

Sponsored links

1-1-2. 「肘が下がる」 改善法その2

続いて少し僕にとって懐かしい練習方法を御紹介します。
それは・・・「壁際に立ってタオルで素振り」です!
写真で見ていきましょう。

tt1

まず初めに写真のようにタオルを持って壁際に立ちます。

tt2

先ほどの紹介した一連の動作を思い出しながら、手にタオルを持ったまま肘を後ろに引きます。

tt3

最後の肘を突き出した動作からタオルを振りましょう。
「バサッ!!」と大きな音が出るようにスイングするのがポイントです。

 

ちなみにこの練習なんですが、横に肘が下がると壁に当たり、前に肘が下がるとタオルの良い音が鳴らない仕組みになっています。
先ほどの素振り同様、最初はゆっくりで結構です。
肘をぶつけないように注意しながら行いましょう。

1-1-3. 「肘が下がる」 改善方法その3

さて、「肘が下がる」癖を改善する方法その3に行きましょう。
今回は少しボールを使用して行います。

 

学校の練習の合間や、練習試合で試合に出ていない時にやると良いでしょう。
またまた写真で見ていきます。

壁打ち1

ボールを壁に当てて下から支えながら、肘を下げずに後ろに引く場面まで行って下さい。

壁打ち2

そのまま肘を前に出すフォームまで行い、壁に当てているボールを叩きます。
真っ直ぐスイングする事がポイントです。

 

この時に当ててからすぐにボールから手を離さずに「グッ」と押すようにしてみましょう。
ボールに手がヒットした時に「押し出す感覚」が養えます。

壁打ち3

真横から見るとこんな感じです。
写真のように肩を基点にし「45度~60度」くらいの場所でボールを叩きます。
何度も繰り返し、体に染みこませていきましょう。

 

以上が「肘が下がる」原因と改善方法です。
最も多いので、しっかりたっぷり書かせていただきました。
それでは次に、他のフローターサーブが入らない原因を見ていきましょう。

1-2. フローターサーブが入らない原因その2 「筋力不足」

皆さん、パワーに自信がありますか?
まぁ、「私あります!!」って人の方が少ないと思いますが。
( ̄▽ ̄;)

 

さて、フローターサーブを練習していて、力が足りずネットを越えない人がいます。
これは根本的に筋力が不足しています。
それを判断する基準ために、まずは「遠投」を行いましょう。

 

サーブを打つ場所からボールを持って、ネットを越えるようにぶん投げて下さい。
これでネットを越えないと完全に筋力不足です。

それを改善する方法としてあなた方が大嫌いな「筋トレ」を行いましょう。
「でも、どんな筋トレをすればいいかわかりません・・。腕立てとかですか?」

 

そう思ったあなた!安心してください。履いてま・・
以下にサーブに必要な筋力を養えるメニューを用意しました。

 

基本的に中学生は成長期なので、重たい筋トレ器具を使用するトレーニングは厳禁です。
そこで、中学生でもできるメニューを選んだので自宅などで実践して下さい。
もちろん一般の方でもオーケーです。

 

まずはコアマッスルを鍛えましょう!
コアマッスルとは一般的に言う「体幹」です。
その代表となるものが「腹筋」と「背筋」です。

自宅にあるアレで背筋トレーニング!タオルローイングのやり方がこれ!中学生にバレーを教えてて「さぁ、腹筋背筋をやろう!」ってなったとしましょう。 そこで高確率で皆がやるメニューが「バックエクステンション...
筋トレの腹筋メニュー10選!これでシックスパックをゲットせよ!筋トレにおいてほとんどの方が真っ先にやるであろうメニューがあります。 そのトレーニングこそが・・・ 腹筋です! こんにちは...
 
上記の二つを鍛えつつ、「肩」の筋肉も鍛えましょう。

肩が強いとパワーのあるスパイクも打てるようになりますよ。

 

はっきり言って、どこの学校でも好き好んで筋トレをやる子は少数派です。
これを逆手に取って、あなたは影の努力を行いパフォーマンスを上げる努力をしましょう。

 

もっと言えば、全国に行くような強豪は当たり前のように影の努力をしています。
あなたも負けじと「影の努力」を日課としてみてはいかがでしょうか。

1-3. フローターサーブが入らない原因その3 メンタルが弱い

筋力もある、フローターサーブに適したフォームもできる。
なのに入らない人がいます。
これは完全に気持ちの問題です。

 

先生に怒鳴られた後、試合会場の雰囲気によるプレッシャー、試合なれしていない事から起こる緊張。
大体が上記の理由からサーブが入らなくなったりします。

 

なぜこんな事がわかるか?これを全て経験した奴がいるからです。
それは・・・やっ!!

 

何を隠そうこの僕こそが!
キング・オブ・チキン」の称号を冠する男なのです!

 

では、いつもチキってる僕はどうやって乗り越えて来たか?
まずは「とことん練習する」でした。

 

とにかく試合を想定してサーブを打つ!打つ!打って打って打ちまくる!!
そうするとどうなるか?
あれだけ練習して来たから大丈夫!!
と自身が湧いてくるのです。

 

では、今現在サーブが入らない人はどうするのか?
自身もヘチマもあったもんじゃありません。

 

そんな時は「根拠の無い自信」を持ちましょう。
「私はサーブが入る!!根拠?そんなもんないよ!!」
すると人間の脳は面白いことを始めます。

 

今、サーブが入らないのにサーブが入ると根拠もないイメージを持っているあなたの空想を、
現実にしようと働きかけるのです。

 

よく一流選手がイメージトレーニングの通りに試合運びができたと言いますが、
あれがまさしく典型的な例ですね。
と言っても、何の努力もせずに打てるようになるわけではないので注意しましょう。

 

では、もう少し脳の働きを見ていきましょう。
上記のやり方の応用したものがあります。

 

それは小声で「サーブが入る。サーブが入る。」とつぶやいてみるのです。
自己暗示にかかりやすい子は、たったこれだけで入るようになります。

 

逆に「ミスらないように。ミスらないように。」などサーブを打つ時に考えてはいけません。
脳は否定的な認識ができません。

 

試しに赤い風船を思い浮かべないでください。
否定文なのに大半の肩が「赤い風船」を思い浮かべてしまったのではないでしょうか?

 

このように頭にマイナスイメージを浮かべないようにするのも一つの手です。
まぁ、究極レベルで集中すると何も考えなくても身体が勝手に動いてくれるのですが・・・。
皆さんも努力次第で身に付ける事が可能なので、しっかり練習していきましょう!

 

というわけで、以上が「フローターサーブ」が入らない理由です。
長い時間、お付き合いありがとうございます。

 

これ以外に「私はこれで入りません」って方は、気軽にコメント欄に書き込みしてください。
答えれる範囲で解答させていただきます。

 

さぁ!改善策はわかったところで練習しましょう!
明日の試合でサービスエースを決めるのは あなたかも!!
それではまた。

Sponsored links

POSTED COMMENT

  1. なつ より:

    赤鬼さん ありがとぉございます
    フローターサーブとスパイク まさに私が、今 1番上達したい2つです 運動神経はいいほうだと自信があったけどバレーはママさんデビューで基礎を習ってないのでなかなかコツがつかめず悔しい思いでいっぱいです 今日 赤鬼さんの説明を見て イメージトレーニングばっちりで練習に挑んだけどまだまだイメージ通りにはほど遠いです とりあえずタオルを持って練習してみます 自宅で1人でできることいろいろ教えてください

    • 赤鬼 より:

      なつさんへ。コメントありがとうございます。そして返信が遅くなりすいません。
      さて、サーブとスパイクの自宅でできる事ですが、僕は中学時代、テニスボールをひたすら打ってました。

      マイボールも無いし、かと言ってバレーボールだと近所迷惑だし・・・。
      そんな苦肉の策で編み出したのがテニスボールで壁打ちです。
      けっこう、ボールを真芯で捕らえるようになりました♪

      まだ基本の段階との事なので、スパイクに関しては以下の三つの記事を参考にしていただけたらと思います。

      スパイクの助走

      スパイクのタイミング

      スパイクのフォーム

      まだ書いたばかりなので、ネット上では表示されていないはずです。
      一番最初の読者になってください(笑)

      そしてもう一つ忘れてはいけないのが筋トレです。
      例えば同じ運転技術があるドライバーを二人用意し、片方はボロ車、もう片方はスポーツカー、同時に競争したら勝つのはどちらでしょう?
      もう答えは必要ありませんよね。

      僕が言いたいのは「基本性能を上げる」と言うことです。
      ママさんバレーの強豪となると、レシーブ力がかなり高いので、生半可な攻撃はいとも簡単にカットされます。
      そうならないためにも、パワーをつける事を強くおすすめします。
      まずは腹筋、背筋と言った大きな筋肉を鍛えましょう。腰痛予防にもなりますしね。

      女性におすすめの背筋メニューはこちら。

      女性におすすめの腹筋メニューはこちら。

      筋トレは正直キツイですが、やればやるほどパフォーマンスも向上し、なにより基礎代謝も向上するので太りにくい体になります。
      習慣化すれば一生ものの宝を手にしたようなものですよ。
      ぜひお試しあれ。

      ママさんバレーデビューとの事ですが、これから練習していけば どんどん上達できると思いますので、怪我に気をつけて頑張ってください。
      また何かあれば質問してください。

      僕でよければ回答させていただきますヽ(・∀・)ノ

  2. Ch より:

    初めまして。中1の女子です。

    バレー部に入りましたがフローターサーブがなかなか入らなく、色々調べているとこちらにたどり着きました。

    練習をしても、いつもネットにかかり、あともう少しの所で落ちてしまいます。

    今までで入ったのは2、3本。それもネットをかろうじて超える程度です。

    身長が150cmしかなく、ハンドボール投げの記録は9mでした。

    やはりこれは筋力不足で入らないのでしょうか?

    だとしたらどのような筋トレをすれば良いのでしょうか?

    周りには「もっと力強く打つ!」と言われることが多いのですが、自分では打っているつもりです。
    肩の入れ替えは出来ていると言われました。

    また、ボールの中心を打つ感覚を掴めるかもと思いグーで打つ練習もしているのですが、これは効果あるでしょうか?

    ぜひアドバイスいただきたいです。

    長文失礼しました。

    • 赤鬼 より:

      Chさん、こんにちは。
      赤鬼です。

      いや~、中学1年生でこんなしっかりしたコメントができるなんて凄いですね。
      正直、あなたにびびってます( ̄▽ ̄;)

      さて、chさんはサーブが入らなくてお困りの様子。
      実際に目の当たりにしていないのでハッキリと断言はできませんが、ハンドボールで9m程度だとギリギリ筋力が足りていないかと思います。

      ハンドボールはバレーボールより若干重量がありますが、9mが記録だとするとネットを越えていないと推測できます。
      では、どんなトレーニングをすればいいか?
      腹筋、背筋、肩のトレーニングがおすすめです。

      chさんは成長期の中学生なので、当然ウェイトトレーニングはケガの元となるのでNG。
      ですから自宅でできるトレーニングの記事をチョイスしてみました。

      まずは背筋のトレーニング方法がこちらの記事を参考にしてください。

      【背中のトレーニング】女性や初心者におすすめの方法はこれ!

      つづいて腹筋のトレーニングがこちら

      女性の腹筋を割るためのメニュー マニアックなアレもご紹介

      最後に肩のトレーニングがこちら

      サイドレイズの重量とフォーム 三角筋を鍛えてモテボディを目指そう

      まずはこの3点を鍛えてみてください。
      その際に、トレーニングを行った翌日は同じトレーニングを行わないようにして下さい。
      筋トレを行うと筋肉の組織が傷ついて、その組織が回復するのに24時間~48時間必要です。

      その筋組織が傷ついている状態でトレーニングを行うと、筋細胞が死滅して二度と回復しません。
      「休むのもトレーニングの内」これを念頭に置いてくださいねヽ(*´∀`)ノ

      さて、もう1点の質問ですが、ボールをグーで打つとボールの中心を叩く感触がわかるか?
      う~ん、確かに最近ではグーでボールを打つ方も見受けられますが、これでボールの中心を叩いた感覚が掴めるかと言われると正直微妙です。

      まずは手を開いた状態で打ってみて、それでもやりにくい、感覚がわからないと言うのであればグーでも良いと思います。

      その際に、ボールの真芯を叩けているか否かの判断材料として「ボールを打った時に回転がかかっているかどうか?」を基準にしてみてください。

      回転すれば真芯は叩けていない。
      無回転ならば真芯は叩けているとなります。
      お時間があればこちらの記事も参考にしてみてください。

      【バレーボール 無回転サーブのコツ】予測不可能な変化を君の手に!

      あくまで参考ですけどね(;´∀`)
      もしも可能であるならば、最初は短い距離で練習する事をおすすめします。
      スタートはアタックラインから、それが入るようになれば次は6m地点から。

      最後にエンドラインから。
      初っ端からエンドラインから打つとボールを飛ばそうとするあまり「力んだ状態」になります。
      それを払拭するためにも短い距離から段々と距離を伸ばすようにする事をおすすめします。
      後はボールを打つ直前までリラックスですね。
      現時点でできるアドバイスはこれくらいかと思います。

      ちょっと長くなったのでまとめましょう

      1. 腹筋、背筋、肩のトレーニングを行う
      2. 同じ部位のトレーニングは連日行わないようにする
      3. ボールの真芯を叩くために手は開いた状態で打つ(やりにくいならグーでも可)
      4. ボールに回転がかかると真芯が叩けていない可能性あり
      5. 可能ならば短い距離からサーブ練習をし段々と距離を伸ばす
      6. ボールを打つ直前までリラックスする

      こんな感じですかね。
      あなた以上に長文になってしまいましたね(笑)

      現在、1年生と言うことは来年には1年生大会があると思います。
      それまでに頑張って入るようにしましょう。

      大丈夫!!
      あなたならきっとフローターサーブが入りますよ!

      自分で何とかしようとする姿勢がありますからね。
      また近況に変化が出たり、わからない事があれば教えてください。
      いつでも気軽にどうぞヽ(・∀・)ノ

  3. Sa より:

    赤鬼さんへ。
    初めまして、中1女子です。
    練習の始めサーブを打つのですが私だけサーブがネットを超えません。
    最近の練習は私だけサーブの練習をしています。
    先生には『打つ時力を入れないでトスを前にしてタイミングを守れ』と、いつも言われます。
    あと、『腰がかたくて、体幹がない』と言われました。
    先生と壁打ちで練習している時はこれは入りそうというサーブがちょこちょこ出るのですが、『20本打て』と言われコートを使ってやった時すべて入りませんでした。
    どうすれば入るのでしょうか?前までは楽しく部活をしていましたが、このごろみんなは打てて自分だけ打てなくって『ずっと打てないのかな、ベンチ入りも出来ないのかな』と考えてしまいます。
    どうやったらフローターサーブが打てますか?
    教えてください。

    • 赤鬼 より:

      中一女子さんへ。
      おはようございます。
      そして、コメントありがとうございます。赤鬼ですヽ(´▽`)/

      うーん。
      やっぱりフローターサーブは中学生の一つの壁のようですね。
      ですが、中一のこの時期だと入らない子って割といますよ。

      かと言って安心してくださいってわけではありません。
      いずれあなたはフローターサーブを打てるようになって試合に出ると言う役割があるのですから。

      そのために必要な事がいくつかあります。
      まず最初に『ずっと打てないのかな、ベンチ入りも出来ないのかな』と言うような考えは捨てて下さい。
      このコメントにも僕自身なぜだかわかりませんが「グサリ」と来ました。
      と同時に「何とか打ってもらえるようにしないと!」と言う謎の使命感も湧いてきたのです。

      話を戻しますね。
      人間の自分に対するイメージと言うものは想像以上に影響を及ぼすことがあります。
      フローターサーブが入らない事に対して不安になるのもわかりますが、コツさえ掴めば必ず入ります!

      ですから「今はまだ入らないけど近日中に絶対入るようになるっ!」とポジティブになりましょう。
      とは言え、精神論だけで入るなら練習は必要ありません。

      フローターサーブが入るようになるためにはコツがあります。
      よく「ボールを投げてネットを越すことができれば筋力は十分」と言いますが、それだけでは不十分です。
      やはり体の使い方が出来ていないとフローターサーブを入れる事は難しいでしょう。

      逆に言えば体の使い方が出来ればフローターサーブは絶対に入るのです。
      サーブを入れるだけで良いのであれば、僕は体の使い方がわかるので腕力を使わなくてもフローターサーブが打てます。

      その体の使い方とは「体重移動」と「体の内旋、外旋運動」です。
      おそらくフローターサーブの打ち方でご覧になってくださっていると思いますが、一応その方法が書いてある記事を紹介させていただきます。

      https://ikkitousen0413.com/archives/1250.html

      この記事の2-3と2-4に詳しく書いてありますので参考にしていただければと思います。
      後は先生のコメントから推測すると中一女子さんはサーブを入れようとして力んでしまっている可能性大!

      筋肉は力を入れている状態だとスムーズに動きません。
      まずはボールを打つところまで脱力する事を意識しましょう。

      それと腰が固くて体幹が弱いととの事なのでストレッチと筋トレもやってみましょう。
      ストレッチの記事は一記事しかないので筋トレの分だけの紹介になりますが、中学生でも出来るトレーニングをチョイスしたのでこちらもどうぞ。

      https://ikkitousen0413.com/archives/1354.html  (背筋)

      https://ikkitousen0413.com/archives/6595.html  (腹筋)

      後はそうですね、いきなり長い距離を打つのが難しいのであれば最初はアタックラインから始めるのもいいかもしれません。
      一人だけやるのは気が引けるかと思いますが、フローターサーブを入れるためにも段階を踏むのも大切です。
      先生に一度相談してみてください。
      それが入るようになったら次は6m、最終的に9mで打てるようになりましょうヽ(・∀・)ノ

      先生も指導熱心のようですので期待に応えれるよう練習して、びっくりさせようぜっ!!!
      長くなりましたのでまとめますね

      1. ネガティブな発想は捨てる
      2. 体の使い方(体重移動、内旋、外旋運動)の動きを覚える
      3. ボールを打つときまでリラックス
      4. 腹筋、背筋で体幹を鍛える

      こんな感じです。
      いきなり全てはできないので、まずは体の使い方から覚えましょう。
      別にボールが無くても出来る練習ですしね♪

      それでもどうしても無理!というのであれば僕のTwitterにDMで動画を送っていただけたらと思います。
      動画は第三者に見せる事は絶対にありませんので安心して下さい。

      まぁ、撮影するのは基本的に厳しいと思いますができたらで結構です。
      その時は親御さんの了承も取って下さい。

      あなたの悩みを逆手に取って悪い事を考える奴はネット上にたくさんいます。
      僕は100%大丈夫ですが、トラブルを防ぐためにもおすすめします。

      決して無理にとは言いません。
      その時はコメントをいただけたら必ず相談に乗らせていただきますので。

      という訳で・・・頑張ってフローターサーブ入れるようになりましょう!
      僕も全力でサポートしますよー!!!ヽ(*´∀`)ノ

  4. もも より:

    赤鬼さんへ
    はじめまして。中2女子です。
    フローターサーブがギリギリ入るけれど、アタックラインを越えません。
    私は力がないからと思っていたけど、先生は重心移動や正しいフォームを身につけたら届くようになると言ってくださいました。
    自分の課題は、ひじが下がってボールをなでているということらしいのですが、何をどのように変えればいいのかわかりません。
    また、ときどきネットにもかからずに落ちてしまうサーブを打ってしまい、ものすごく怒られます。
    家でも練習をしたいのですが、練習方法もわからなくて困っています。
    よかったらアドバイスよろしくお願いします。

    • 赤鬼 より:

      ももさんへ
      コメントありがとうございます。
      赤鬼です。

      現在、ムエタイの練習でしごかれすぎてしにかけています。
      しかし、迷えるあなたのために命を燃やして頑張りたいと思います(;ω;)

      さて、先生のお言葉からもわかるようにフォームと体重移動が出来ていないようですね。
      まずはボールを打つ時に右半身を後方へ引きますよね?(あなたが右利きと想定して)

      その時に手のひらはどこを向いていますか?
      肘が真っ直ぐに向いていて手のひらは天井の方へ向いていないでしょうか?

      これだと打つ瞬間に肘が下がりやすくなるので注意が必要です。
      では正しい方向とはどこなのか?

      https://ikkitousen0413.com/archives/1250.html

      こちらの記事の「2-3. 補足説明その3 サーブは腰で打て!」で僕のGIF画像を見ていただければわかりますが「右の外側」をむいています。
      こうする事で肘が下がりにくくなるのでお試しください。

      そして体重移動も大事ですが、正確には体重移動+外旋です。
      外旋も上記の記事で紹介しているので割愛しますが、ポイントは右のつま先ににあります。

      最初は右斜め前方につま先を向けておき、最後に正面に向いてつま先立ちにすると体重移動も外旋も出来ている事になるのです。
      これは今回のコメントをいただいている記事のタオルスイングをやりながら感覚を養ってください。

      次にアタックラインを越えないのは体重移動だけが原因でないと想定して、トレーニングもやりましょう。
      でも何をして良いのかわかりませんよね?
      まずは体幹をしっかりやる事をおすすめします。

      https://ikkitousen0413.com/archives/4592.html

      こちらの記事の中学生用の背筋とロシアンツイストをやってみてください。
      どちらもフローターサーブに必要な筋肉です。

      ただ、ロシアンツイストは負荷が大きいため怪我のリスクもあります。
      もしも出来そうも無いと判断されましたら「クロスクランチ」と言う腹筋に切り替えてください。

      僕のブログではまだ書いていないので、動画サイトなどで確認してもらえればすぐに出てくると思います。
      最後にサーブがネットにかからなくて怒られても落ち込む必要はありません。

      あなたは「挑戦」しているのですから失敗して当たり前です。
      バッと反省して「入らない原因は何か?」と探っていけば良いんですよ♪

      これだけやる気があるあなたです。
      必ず入るようになりますよ。
      頑張って下さい。
      以上、死にかけの赤鬼でした。
      _:(´ཀ`」 ∠):

      • もも より:

        わかりやすいアドバイス本当にありがとうございます😊
        今まではボールを打つときにてのひらが天井を向いていたということに気付くことができました。
        これから、少しずつなおしていきたいです。
        実は最近同級生に『このままでは中体連にも出れないかもしれないよ』と言われ軽く落ち込んでいましたが、
        もう一回頑張ってみようと思います!
        それと、昨日練習試合があって、わからないことがあったのでアドバイスをもらえると嬉しいです。
        ①サーブを打った後、手首やひじが出たらいけないのか
        ②レシーブで強打もチャンスボールもボールに回転がかかってしまうのはなぜなのか。
        ③ボールに全く触らずに落としてしまうミスが多いのはどうしたらなおるのか
        時間があるときにでも答えてもらえると嬉しいです(^^♪
        赤鬼さんもムエタイの練習頑張ってください❕

      • もも より:

        丁寧なアドバイスありがとうございます😊
        あと、昨日練習試合があり、わからないことがあったので教えてもらえると嬉しいです!
        ①サーブを打った後、手首が出たらいけないのか。
        ②アンダーで普通にパスをするときも回転がかかってしまうのはどうしたらいいのか。
        ③ボールに触らずに落としてしまうミスが多いのはなぜか。何を意識したらいいのか
        この3つです。
        チームのレベルが高く、今さら?みたいな感じで聞きにくいので、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

      • もも より:

        すみません、おんなじこと書いてました!

        • 赤鬼 より:

          ももさんへ
          こんにちは!
          返信ありがとうございます。
          早速質問に答えて行きますね~

          ①サーブを打った後、手首が出たらいけないのか。
          さて、こちらの質問なんですが手首が出ると言うのが僕の理解力が乏しいためよくわかりません(;^ω^)
          打った後に手首を曲げると言う事でしょうか?
          それとも腕を振り切ると言う事ですかね?

          どちらにせよ手首は固定するようにして、腕は振り切らずに途中で止めて下さい。
          そうしないと無回転サーブが打て無くなりますので。
          こちらにも無回転サーブの打ち方を載せていますので、フローターサーブの応用として参考にしてみてください。

          https://ikkitousen0413.com/archives/1566.html

          ではどんどん行きましょう。
          ②レシーブで強打もチャンスボールもボールに回転がかかってしまうのはなぜなのか。
          これは逆回転(自分の方向へ縦回転)と言う事でよろしいですかね?
          強打レシーブでは逆回転になる事は見受けられますが、チャンスボールも回転がかかると言う事は一度腕を自分の胸の方へ引いてから腕を出していませんか?

          これをやってるがため逆回転になる選手を過去に見たことがあります。
          後は腕を振りすぎたら変なところにボールが当たって回転がかかる人もいました。
          一度確認してみてください。

          ③ボールに触らずに落としてしまうミスが多いのはなぜか。何を意識したらいいのか
          これは予測とラリー中の声が出ていないために起こる現象ですね。
          相手の動きからボールの軌道を読む事はある程度の経験が必要ですが、ラリー中の声はすぐにでも実践が可能です。

          もしも自分がボールを取るなら「ハイっ!」「任せろ!」など意思表示をしましょう。
          反対に味方に取って欲しいなら「赤鬼!」と味方の名前を読んだり「任せた!」と取って下さいといった指示をします。

          これで随分と減ると思いますよ。
          最後に同級生に『このままでは中体連にも出れないかもしれないよ』と言われたようですが気にする必要はありません。

          未来のあなたを変える事が出来るのはあなた自身です。
          その同級生の方は預言者でも占い師でもありません。
          先の事なんて自分の努力次第でいくらでも変える事ができるんですよ♪

          こんな怪しげなサイトに勇気を出してコメントを残し、現状の自分を変えようとするあなたはきっと上達するでしょう。
          4月に僕もムエタイの試合がありますが、確実に勝てるように必死かつ面白おかしく努力します。

          競技は違いますが、お互い頑張ろうぜい!(`・ω・´)
          また何かあればコメントください。
          僕でよければいくらでもお答えします♪

  5. 沖田 より:

    中学2年バレー部です。
    私は8月ごろからフローターの練習をしてるのですが、いまだに安定しません。1日の練習で1回もサーブが入らない日があります。先生からも『何でフローターにかえたの?かえてもう3か月も経つんだよ』と言われました。(試合で使うようになったのは12月ごろからです)
    私は横サーブを試合で使ってる人を見たことがなかったし、フローターのほうがコントロールができて点数が取れるかもしれないと思い勇気を出して挑戦し、入るようになることを信じて今まで頑張ってきたのに、全然入らないし先生からもそういうことを言われて悔しいけどもうあきらめようかな…と迷っています。
    自分の中ではちゃんとひじを上げて力いっぱい打ってるつもりなのに、全部ひじが下がってると言われて、運動神経の悪い私にその一瞬の動作をどうにかするとか無理なように思えてきました。
    ボールをエンドラインから投げてもネットには届かず、先生曰く力がないからではなくフォームがおかしく砲丸投げみたいになっているということでした。
    あと、試合でサーブを打つと右にそれてしまうことがあるのですがなぜでしょうか。
    長文失礼しました。

    • 赤鬼 より:

      沖田さんへ
      コメントありがとうございます。
      赤鬼です。

      ふっふっふ・・・
      そんな初対面を装っても無駄ですよ。
      あなたの事は覚えています。

      こんなコメントをくださるところを見ると、心機一転して頑張っておられるようですね。
      そんなあなたにまず言いたい事があります。
      返信遅れてすいません(-_-;)

      さて、フローターサーブですね。
      これは先生のアドバイスからもわかるようにフォームを改善する必要がありそうですね。

      肘を下げないようにするためには、脇を開いて右側に見せるようにすると良いでしょう。
      実はもっと早く返信するよていだったのですが、こちらの記事を書いてからやろうと思い遅れてしまいました。

      https://ikkitousen0413.com/archives/8495.html

      フローターサーブが入らない原因を分析した記事です。
      こちらにあなたの悩みの「肘が下がる」の原因と解決方法を載せていますので合わせてご覧ください。

      そして試合で右にそれるのは、おそらくボールの左側を叩いているからだと思われます。
      左でも右でも無く、ボールの中心を叩くように意識しましょう。

      フローターに転向したのは「点数がとれるかも」と言う、チームのためを思っての勇気ある行動。
      誰が何と言おうと、あなたのその勇気ある行動は称賛されるべきです。

      今は入らないからと言って落ち込む必要なんてありません。
      フローターはコツをつかむのに時間がかかります。
      逆にコツさえつかめば簡単に入るようになります。

      諦めずに頑張っていきましょう!
      大丈夫!
      あなたのフローターは入るようになりますよ(^^)/

      • 沖田 より:

        赤鬼さんへ
        まさか覚えてもらってるとは思っていませんでした!おかげで楽しくバレーをしています(*^▽^*)
        また、私のために記事を書いていただき本当にありがとうございます。感激です!
        今日、脇を見せることとトスの位置を意識しながらサーブを打ってみるといつもよりたくさん入りました。
        この調子で頑張っていこうと思います。
        話は変わりますが、赤鬼さんが試合中などに言ってほしいことなどはありますか?
        (ラリー中やボールデッドになったとき、セット間など)
        私はアタックは打たないのでアタッカーやブロッカーの気持ちがよくわからないし、1年生に聞いても、気をつかって『なんでもいいですよ。嬉しいので』という返事しか返ってきません(;´・ω・)

        • 赤鬼 より:

          沖田さんへ
          もしも友達にこの記事を見せる事があるならば、「この記事は私のために書かれたやつやで」と自慢してください(笑)

          さて、質問にお答えしましょう。
          うーん、僕が一番うれしいと言うか助かる一言は「ミスっても良いから思いっきり行け」ですかね。

          ジャンプサーブを打つ時などに言われると何も恐れず打てるようになるので。
          メンタル猛烈に弱いんで(;^_^A

          他に味方の気力を高めるのであればこんな感じですかね。

          「次のスパイク思いっきりブチかましてくれ。んで・・・決めてこいやっ!」

          「あのブロッカーぶち抜いてこい。信じてるぞ」

          「お前なら必ず決めれる!頼むぞ!」

          と言ったように「あなたの事を信じてる」って意思表示をする事がポイントですね。
          逆にこれがプレッシャーになる事もあるので、相手のタイプに応じて使う言葉を変える事も覚えておいてください。

          後は言葉を発する時にアクションを起こすのも良いでしょう。
          例えば「絶対に決めてくれ」と言う時に、ただ言葉を発するだけではなく拳を突き出して言う等ですね。

          これはボディランゲージと言って、相手に言葉を伝える力を高める効果があります。
          後は声の強弱等にも気を付ければより味方の気力を高める事ができるでしょう。

          上手く味方の気力を上げてパフォーマンスを上げてみてください!(^^)!

          • 沖田 より:

            赤鬼さんへ
            ありがとうございます。今度の試合で使ってみます!
            昨日のサーブを打ってみるとほとんど入りました。
            トスの位置がまだ安定しないのですがこれから打ちやすいトスの位置を探していこうと思います。

            あと今日は少し相談があってきました。最近先生に『同級生のAはこんなに声を出して一人で頑張ってるのに…』とか『学校生活でもAはみんなを引っ張ってくれるのに…』と言われます。Aは完璧すぎるので別に張り合おうとは思っていないし、楽しく部活に行けたらいいやと考えるようにしていたけど、毎回のようにAと比べられるし、Aは優しくて頼れてコミュニケーションでもAにはかなわなくて、もう辛いです。先生には『あなたのチームで一番は何?』と聞かれるけどAには何にもかなわないです。

            最近なるべくみんなと話そうと頑張っているのですが、何て話しかけたらいいのかわからないし、向こうから話しかけてくれても話が全然続きません。特に1年生6人のうち入部した時からコートに入っている3人はAのほうが頼りになるみたいでAとはどんどん話しているけれど、私はあまり話したことがありません。仲良くなりたいんですがどうしたらいいでしょうか。
            できればアドバイスよろしくお願いします。

          • 赤鬼 より:

            沖田さんへ
            返信ありがとうございます。

            サーブ、随分と上達してきたようですね。
            僕もなんか嬉しいです( *´艸`)

            それはそうと先生の「Aさんとの比較」って何なのでしょうね?
            おそらくそれで「悔しい」って気持ちにさせてやる気を出させようとしているのでしょうが、逆効果です。

            現に、沖田さんのモチベーションは下がっているのも事実。
            まぁ、この際先生の言う事は気にしなくても問題ありません。

            そんな事よりもコミュニケーションですよね。
            コミュニケーションにおいて大切なのはもちろん「会話」

            現在は「話し方教室」なるものもあるくらいなので、話下手の方も割といるようです。
            しかし、この会話なんですが けっこう単純だったりします。

            よく「話し上手は聞き上手」と言いますが、この聞き上手になるためには「質問上手」になれればいいのです。
            ざっくりした流れを言うと質問する→リアクション→その話題を掘り下げるor別の話題に広げる
            これの繰り返しなんですよ。

            例として僕がこないだジムで他の会員さんとやった会話を紹介しますね。

            赤鬼「なぁなぁ、Iくんの奥さんって割と立場上やん?」

            I君「そうですね。実際、僕より権力ありますよw」

            赤鬼「例えばな、例えばやで?奥さんが料理作ってくれた時に『お前、これ何やねん?もうちょいマシなもん作れや』って言ったらどうなんの?」

            I君「ほな、一生自分で作ったらええやんけって言われます(;^_^A」

            赤鬼「めちゃめちゃ気ぃ強いやんwww」

            I君「いや、でもね~ 僕の嫁けっこうやりよるんですわ。」

            赤鬼「へー、そんな料理達者なんや?」(リアクション)

            I君「そうなんです。カレーとかゼロから作りますからねw」

            赤鬼「ゼロ!?ちょー待って!市販のルーとかやなくてスパイスからカレー作るって事!?」

            I君「はいww 定期的にスパイスも買いに行くんです。」

            赤鬼「インド人もびっくりやなwww」

            とまぁこんな感じです。
            終始僕が質問してリアクションしてたでしょ?

            後は細かく言えば「声のトーン」「相手の興味がある会話か探る(興味が無さそうなら話題を変える)」「表情を豊かにする」事を心掛ければ、よほど変わった人でない限り良好な人間関係なんてすぐに築けますよ♪

            慣れたらどうって事無いので、ぜひやってみてください(`・ω・´)
            上手に会話が出来るようになったら、その内聞いても無いのに色んな話をしてくれるようになりますよ。

            まずはやってみましょう(^^)/

  6. 沖田 より:

    赤鬼さんへ
    今までコミュニケーションについてきちんと考えたことがなかったのですが、少し難しいですね、、、
    あっ… でも今日は珍しく話が途切れることがなく、会話ができました!
    しばらくは比較的仲がいい人を相手に練習してみます♪

    フローターサーブなんですが、ボールの中心をたたくことが全然できません。これは数をこなしていくうちにできるようになりますか?
    また、いったん集中が切れると全く入らなくなってしまいます。どうすれば集中力をキープできますか?

    • 赤鬼 より:

      沖田さんへ
      返信ありがとうございます。
      話が途切れないようになって何よりです。

      仲の良い友達相手に練習するその判断はvery good!
      例えば沖田さんの仲が良い友達をAさん、沖田さんとはそんな話した事はないけどAさんとは仲が良い人をBさんとしましょう。

      まずはAさんと仲良くなり、ある程度自身がついたらAさんとBさんが話している時に混ぜてもらってみてください。

      こうする事で単独でBさんと話すよりもAさんがいるため話しもしやすくなります。

      僕はこれを「寄生」と呼んでますが、寄生する事でコミュニケーションが非常に楽になりました。

      また、Bさんと仲良くなれたら今度はCさんといったように順番に攻略していきましょう。

      ただし、二人だけでしか話せないような深刻な話をしていたら そこは一度遠慮して次の機会を待ちましょう。

      後は実践あるのみですよ(^^)

      次の質問ですが、サーブがど真ん中に当たらないのは数をこなせば改善されて行くでしょう。

      ただ、自分の思ったところに行かないのであれば微調整するのをお忘れなく。

      例えば右にボールが行くならボールの左を叩いているのでもう少し右を打つなどです。

      また、打つ時に指が絡むとボールの軌道が微妙にズレたり無回転が打てなくなります。
      これはこちらの記事を参考にしてください。

      https://ikkitousen0413.com/archives/1566.html

      後は集中力ですね。
      うーん、これは人それぞれやり方があると思いますが僕個人としては集中力を上げようとする時、ボールをガン見します。

      こうする事で不思議と集中できるようになります。
      これは持論ですが、集中力を司る五感って視覚なんじゃないかと思います。

      ただ、ボールばかり見ていたら相手の動きも分からなくなるので、ある程度見たら全体を見るようにしましょう。

      バレーは時間の制約が無いから集中力を発揮するにはコツがいりますが、これも慣れですね。
      まずはお試しあれ(・∀・)

      • 沖田 より:

        赤鬼さんへ
        今まで練習試合でピンサーとして入るとき、サーブが入らなかったらどうしようとかそういうことを考えてがちがちに緊張して全然いいサーブが打てなかったので、雑念を捨てて打てるようにルーティンにしてみます。

        最近、春休みということもあって、チームメイトと話す機会が増え、仲良くなれてきました。
        その結果サーブの練習の時、自分からフォームを見てもらえるように頼むことができるようになったり、みんながアドバイスをしてくれるようになり、サーブもモチベーションもいい感じです!
        会話の力ってすごいですね♪
        また困ったときはアドバイスよろしくお願いします(*^▽^*)

        • 赤鬼 より:

          沖田さんへ
          以前とは別人ですね!
          素晴らしい進歩です(^^)

          会話はひたすら自分の話をしようとしたり、相手の会話の内容を横取りして自分の事を話さない、後は人の悪口陰口なんかに気をつけていればまず失敗しません。

          「あっ、この子話しやすいな」って相手が思ったら勝ちですよ(^-^)

          これからも会話の記事も書いて行くので、バレーと合わせてご覧いただければと思います♫

  7. 沖田 より:

    赤鬼さんへ
    お久しぶりです(*^▽^*)
    今日は練習試合があって、ピンチサーバーで出ることになりました。今まではリベロで、赤鬼さんに相談し始めてから初めて先生にサーブを見てもらうので『先生にサーブが入るようになったところを見せよう!』と思って張り切っていたのですが、5本中2本ミスしてしまいました。先生にも、『せっかくサービスエースをきめてもそのあとにミスをしたら意味がない』とか『チャンスボールを打っても通用しない』と言われて少し落ち込んでるところです。練習では入るのですが、試合になるとミスをしたら交代させられるとか怒られると思って全然いいサーブが打てません。また、私のサーブは威力が全然なくてスピードがめっちゃ遅いし山なりになってしまって本当にチャンスボールになってしまいます。どうすれば点数が取れるようになりますか?

    あと、レシーブで膝が伸びきってしまって全然取れません。打たれる前まではできてるんですが打たれるときには無意識のうちに重心が高くなっています。どうすればなおりますか?チャンスボールが全部相手コートに行ってしまうのも腕だけでしているせいですか?

    わかりにくくてすいません💦

    • 赤鬼 より:

      沖田さんへ
      お久しぶりです。
      赤鬼です。

      5本中2本しかミスせずにサービスエースを決めたのであれば、まずは上出来です。
      ちゃんと上達してるじゃないですか!(`・∀・´)

      沖田さんがミスをしたのは、先生に良いところを見せようとか雑念があるのも原因の一つです。
      まずは「どこに打って決めるか?」と言ったような思考にチェンジしましょう。
      その結果、先生に成長したとこをは見せることが出来るのです。

      その成長をさらに加速させるためには、ボールを中心をしっかりと狙って体の軸の回転をしっかりと使って打つようにしましょう。
      昨日、大阪のある中学校にお邪魔したのですが、沖田さんと同じくらいの歳の子がとても速いサーブを打ってました。

      その子は体格的にも大きくはなく他のプレイはまだまだでしたが、サーブは一級品でした。
      思わずうなってしまいましたよ。

      やっぱりその子も体重移動をしっかりと行い、体の軸を回転させて打ってましたね。
      後、一つ付け加えるとすればボールを打つギリギリまでリラックスしておき、ボールを打つ瞬間に力を込める感じがしました。

      同年代の子でもこれだけ出来るのですから、沖田さんもきっと打てますよ♪
      そして、レシーブの件ですがボールを上で処理するのは焦りすぎです。

      しっかりとしたで取るためには、普段のパス練習の時に下で取る癖をつけましょう
      それもかなりの下で。

      床スレスレで取るくらいの気持ちで処理していけば、丁寧なレシーブが可能になりますよ。
      足腰めっちゃしんどいと思いますが、鍛える意味でもぜひ取り入れて行ってくださいね(*´∇`*)

      • 沖田 より:

        赤鬼さんへ
        返信遅れてすみません。
        今週末試合があるのでピンサーで出してもらって、いいサーブが打てるようにもっと頑張っていきたいと思います!

        あとサーブなんですが、打つときにみんなはバシっ!ていう音がするのに、私のはパフっとかポコッみたいな音がします。何をどう変えたらいいですか?

      • 沖田 より:

        赤鬼さんへ
        返信遅れてすみません。
        今週末と来週にも試合があるのでピンサーで出してもらって、いいサーブが打てるようにもっとサーブの練習を頑張ろうと思います!

        あとサーブなんですが、みんなは打った時はバシッという音がするのに、私はパフっやポコッみたいな音がします。
        何をどう変えたらいいですか?

        • 赤鬼 より:

          沖田さんへ
          返信ありがとうございます。

          サーブを打った時の音から推測すると、ボールを打った時に指が当たっていませんか?
          ボールを打つ時は指が当たらないように手はパッと開いた状態で打ってください。

          そして打つ瞬間にボールを押し出すようにして、当たった瞬間に手を少し引き戻すようにしてみてください。
          そうすれば無回転サーブも打てるようになりますよ。

          こちらの記事に詳細が書いてありますので参考にして見てください。

          https://ikkitousen0413.com/archives/1566.html

          頑張ってくださいね(´∀`*)

          • 沖田 より:

            赤鬼さんへ
            実は今日の試合でピンサーで出させてもらって3本中2本サービスエースを決めることができて、残りの1本も相手を崩すことができました!
            1本もミスらずにチームに貢献できて、バレーがもっと好きになりました。
            自分でも思ってないとこに行ったのもありましたが、それが逆に良かったみたいです(笑)
            また、サーブを打つ前に『入る』とつぶやいたのもよかったみたいです。
            ここまで成長したのも赤鬼さんのおかげです。本当にありがとうございました。

            また、コミュニケーションですが、新しい1年生や今まであまり話したことがない人に自分から話しかけて仲良くなることができるようになりましや。。私は後輩に注意とかができないので仲良くしすぎてなめられないか心配ですが、頑張っていこうと思います!

          • 赤鬼 より:

            沖田さんへ
            返信有難うございます。

            おー!ついにやりましたね!
            基本的にピンチサーバーというものはプレッシャーとの戦いでもあります。

            それを跳ね飛ばして見事サービスエースを決めるなんて大したものです。
            これは僕のおかげなんかじゃありません。

            あなたの努力の賜物です。
            僕は単なる「きっかけ」にすぎませんよ。

            事実、どんなに丁寧に指導しても、教えた事を実践しない生徒なんて今まで腐る程見てきました。
            それを自分でネットで調べて実践したんですから、この人達と沖田さんは「実行力」が全然違います。

            これからも自信を持ってサーブなら誰にも負けない!ってレベルにして行きましょう!
            更なるレベルアップを信じています(`・∀・´)

  8. 沖田 より:

    赤鬼さんへ
    こんにちは。
    今日先生に10本中8本ショートサーブが入るようになったら試合でも使えるからできるようになれと言われました。
    だけど、打ち方がよくわかりません。力を抑えようとすると、ひじがさがりきちんとミートしません。今の私は精一杯打ってもコートの真ん中に落ちるので力加減を間違えるとネットにもかからないサーブになってしまいます。
    なのでショートサーブのコツを教えてください!
    あと、私はメンタルがめちゃくちゃ弱くて先生に怒られた後は切り替えができずにいつまでも引きずってしまいます。その状態のままコートに入ってサーブはミスってまた怒られての繰り返しです。どうすれば切り替えられますか?

    • 赤鬼 より:

      沖田さんへ
      返信ありがとうございます。

      そして回答が遅れてすいません(−_−;)
      さて、今回はショートサーブですね。

      沖田さんの顧問の先生のコメントから推測すると、チームの武器になりつつあるご様子。
      なかなか良い感じです♩

      で、肝心のショートサーブの打ち方なんですが、実に簡単。
      現在、ボールの中心を叩くように打っていると思いますが、そのポイントを下にズラせばいいんです。

      軌道で言えば山なりの放物線を描くような感じになりますね。
      ボールの下に少し潜り込むように移動して下を叩けば、軽い力でも十分に入ります。

      逆にボールの中心を叩いて、ショートサーブと同じ力加減で打つと入る可能性は激減しますね。
      こちらの記事に、似たようなサーブの打ち方を紹介していますので参考にしてみてください。

      https://ikkitousen0413.com/archives/6846.html

      ちなみにこのサーブを使えば、相手コートのアタックゾーンに入れる事も可能です。
      また、放物線を高くすればする程、ネットすれすれになり緩い球でも非常にサーブカットがしにくくなりますよ。
      ここまで大げさな高さにする必要はありませんが、参考程度にごらんください。

      次に先生に怒られた後の切り替え方法ですが、とにかく声を出す。
      そして自分のチームに1点が入ったら、お祭り騒ぎばりに喜びましょう。

      テンションが上がればミスも怖くなくなり、結果として良いプレイが出来る傾向が強いです。
      一人でやるのは正直恥ずかしいかもしれませんが、逆に言えば一人でそれだけ盛り上げようとするムードメーカーの存在はチームにとって大きいものです。

      ミスをしたらパッと反省して、どんどんテンションをあげるようにしてみてください。
      のびのびプレイができるようになりますよ(´∀`*)

  9. 紅月 より:

    赤鬼さん、こんにちは
    いつも記事を参考にさせてもらってます
    (初めてなので拙いコメントで申し訳ない)

    僕は高一でジャンフロを使ってるんですけど
    ストレートを狙うとしっかりと無回転で
    打てるのですがクロスになると
    右上から左下への後ろ回転がかかります
    その結果ギリギリでアウトになることが多々・・・
    先輩からはストレートになると肘が下がると
    言われました。
    意識はしているのですがイマイチうまく行きません
    どんな練習すればいいですか?

    • 赤鬼 より:

      紅月さんへ
      コメントありがとうございます。
      返事が遅れてすいません。

      なるほど、ジャンプフローターですが・・・
      なかなか難しいサーブを打ってるのですね。

      まず、右上から左下に逆回転がかかる時点で、ボールがやや左寄りの可能性があるかもしれません。
      全てのサーブに共通している事ですが、とにかくトス命!

      ボールの中心を叩ける位置にトスが上がるように繰り返し練習しましょう。
      また、肘が下がると打点も下がるのでこれも要注意。

      フローターとジャンプフローター共に、ボールを打つ時に右斜め前方に誰かいると思ってください。
      そしてその人に、右脇を見せるような動作をすると自然に肘が上がるようになります。
      一本一本確認しながら練習してみてください(`・∀・´)

  10. 宮本 より:

    中学二年の女子です!右利きです
    バレーを中学から始めて今フローターをやっています
    でも最近無理に強く打とうとしたりしてしまってサーブのフォームが崩れてしまいサーブが左にしかいかないです。練習試合の時にピンチサーバーとして出て左にいってしまいアウトになってしまいました。コーチに言われたことがそんなんじゃ出せないって言われてしまいました。コーチや先生に言われた右足の足が出るのがはやくて軸がぶれてるって言われて直そうとしても直りません…今日言われたことは打ち方変えないと直らないって言われてしまいましたどうしたら真っ直ぐサーブが打てて強いサーブが打てるでしょうか

    変な文章とか入ってるとおもいますごめんなさい…

    • 赤鬼 より:

      宮本さんへ
      コメントありがとうございます。
      赤鬼です。

      うーん、サーブが左に反れちゃいますか。
      それは困りましたね。

      コーチや先生に言われた右足が出るのが早いってのが、イマイチ理解できないのですが左足じゃありませんか?
      まぁ、軸がぶれて左に行く問題点をシュミレーションしてアドバイスさせていただきますね。

      まず、左に行く原因の一つとしてトスが左に行き過ぎていると言うものがあります。
      どんなに軸がしっかりしていても、トスが左に上がるとそれを叩こうとしてスイングが左斜め下へ打つようになったり左肩が思いっきり下がって軸がぶれる傾向があります。

      また、そのまま打ってもボールの左側面あたりを叩くので、自ずとコースは左に行ってしまいます。
      最初はトスの見直しからしてみてください。

      そして軸がぶれる原因として思い出して欲しいのですが、右肘が下がったりしていませんか?
      これも下がりすぎていると軸がぶれる原因となります。

      もしも下がっているなーと感じたのであれば、右の脇を真横にいる人に見せるようにしながら打つ時に右半身を引いてみましょう。
      こうすれば勝手に肘は上がります。

      最後に後ろに引いた右足の最後の向きもチェック!
      よく左に体が回転しすぎる子は、ボールを打ち終わった時に右のつま先が正面ではなく左斜め前方を向いています。

      こうなると勝手に体も左に回りすぎてしまい、ボールも左方向へ行ってしまいます。
      長い説明になりましたが、一つ一つ確認しながら打ってみてください。

      大丈夫!
      こうやってコメントをくださった時点で、あなたは積極的に上達しようとする姿勢があります。

      そんな子が上手くならないわけがないじゃないですか!
      きっとフローターサーブも入りますよ(*´∇`*)

  11. 茜麟 より:

    赤鬼さん、初めまして!中3女子です!
    投稿からだいぶ時間が経っているので返していただけるかわかりませんがコメントさせていただきます!
    私は体育の先生からボールを投げてネットを超えたらフローターサーブができると聞いたのでやって見たのですがネットにあたるというわけでもなく3分の2ほどの距離しか飛びませんでした。それでフローターサーブは無理なのかと諦めていたのですがほかの方のコメントを見たところハンドボール投げ9mでぎりぎり届かないとのことでしたよね。私は去年の体力テストでハンドボール投げは13mでした。13mでも届かないものなんでしょうか?それとも投げ方が悪いのでしょうか?

    • 赤鬼 より:

      茜麟さんへ
      コメントありがとうございます!

      読者さんからのコメントは、記事が5年前であろうと200年前であろうと、書き込みをしていただいたら通知が来ますので、絶対に気づきますよ(*´∀`*)

      さてさて、茜麟さんはフローターサーブでお悩みなんですねー
      実際に投げ方を見ていないので断言できませんが、おそらく体重移動と体の捻転運動(上半身を捻る動き)が出来ていないからかもしれません。

      これが上手く出来たら、多少筋力不足でもサーブは絶対に入ります。
      実際に僕がバレーを教えている子で、ボールを投げてネットをギリギリ越える子も、最近ようやくちょこちょこ入るようになってきました。

      「サーブが入らない入らない」と、毎回、泣きながら練習をしていたのに諦めなかったからの結果でしょう。
      そもそも、その子が勝手に泣き出したのに「あー!また泣かしてる!」と生徒に犯人扱いされたのは、意味わからんっちゅうねんって感じでしたがo(`ω´ )o

      その子も体の連動性の感覚を掴んで来たからこそ、入るようになったのだと思います。
      まずは自分のサーブが入らない原因を突き詰めて、そこから改善していくようにしてみて下さい。

      こちらの動画でも、フローターサーブが入らない原因と改善方法を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

      https://youtu.be/h9XyoW-2jpM

      また、わからない事があれば教えてください。
      あなたが諦めない限り、フローターサーブが入るまで僕は何度でもアドバイスさせていただきます!

      • くぼ より:

        中学1年です。フローターサーブ入ったり入んなかったりです。入らない時には肘が使えてないと言われました。意識して肘を突き出すようにしてみると打つタイミングが合いません。何か改善方法はありますか?

        • 赤鬼 より:

          くぼさんへ
          コメントありがとうございます。

          最近は少し暑さも和らいできましたね。
          僕はバレーの練習はもうほとんどしなくなりましたが、ムエタイの練習はやっています。

          暑かろうが寒かろうが依然暑い!
          競技は違えど、お互い頑張りましょう!

          さてさて、フローターサーブの肘の使い方でを変えたらタイミングが合わなくなったんですねー
          タイミングが合わないっって事は、原因はトスにあります。

          トスを上げてボールの下を叩くのであればトスが高い。
          ボールの上を叩くのであればトスが低い。

          まずはこの二つが判断基準となります。
          そこで微調整しつつボールの中心、もしくは中心よりも数センチ下に手のひらがヒットするようにしてみてください。

          後は大事な事と言えばリズムですね。
          1で体重移動、2でトス、3で打つと言った一定のリズムで打つと、ボールの中心に当たりやすくなります。

          リズムはバレーのプレイにおいて重要なので、しっかりと意識するようにしてみてください。
          大丈夫!絶対に入りますよ(*´꒳`*)

          • くぼ より:

            ありがとうございます!参考にさせていただきます!
            サーブを打つ時の手の形ですが指を閉じて打てばいいのでしょうか?それとも開ければいいのでしょうか?

  12. […] ・ バレーボールのフローターサーブが入らない!?原因と改善方法はこれ! […]

  13. はるあ より:

    中3女子です!
    私のサーブは顧問から
    仮入部期間中にサーブ入ったのはるあだけだよ!伸ばしていこう!!
    って言われた事があるんですけど、サーブミスがとても多いです。入る時は良いサーブが入るのに何故でしょう。

    • 赤鬼 より:

      はるあさんへ
      コメントありがとうございます。

      新型コロナウイルスが終息のそぶりを見せませんが、はるあさんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?
      お互い気をつけましょう♪

      さて、サーブが入らない原因ですが・・・
      申し訳ありませんが、情報が少なすぎてアドバイスのしようがありません。

      なので、憶測で答えさせてもらいますねー
      入る時は良いサーブとのことなので、ネットすれすれの鋭いサーブと仮定します。

      そうなると、アウトになるよりネットにかかるミスの方が多いのではないでしょうか?
      ネットにかかるならボールの中心よりもやや上を、アウトになるなら中心よりも下の方を叩いている可能性があります。

      まずはそこを見直して、ボールの真ん中を叩けるトスに修正てみてください。
      また情報があれば教えてくださいね(´∀`)

  14. ぽてぃとぅぅ より:

    はじめまして、高2女子です。中学の頃はばりばり文化部でして、高校からバレーを始めました!

    1年の秋からフローターサーブを練習し始めたんですが、なかなか入りません。いつもネットにかかってしまいます。
    たまに入った時、頭では「成る程こうするんだな」と思うんですが、体が思う通りに動かなくて全然入らず…。
    1か月前、サーブが7本連続で入ったときがあって、その時はこれはもう打てるな、楽勝やわと確信したのですけれども、その日から2週間テスト休みでボールを触らずにいたうちに、体が忘れてしまって再び入らなくなりました。
    赤鬼さんの他の記事で見た、左足の踏み出しを大きく、と右足の動きを意識してみたら、意識する前よりはやりやすくなりましたが、それでもネットにかかったり、ネットの一歩手前で落ちたりすることばかりです。軌道がすぐ下にいってしまうといいますか、とにかくギリギリのところで入りません(;_;)
    入ってもめっちゃ前に落ちてしまいます…。
    どうして距離がでないのでしょうか?
    夏が終わるまでに安定して入れるようにしたいです…。

    • 赤鬼 より:

      ぽてぃとぅぅさんへ
      コメントありがとうございます。

      このクッソ暑い中で練習、本当にお疲れ様です。
      過酷な環境下で練習できるなんてすごいですね♫

      さて、そんな凄い ぽてぃとぅぅさんを更に凄い人にするためにアドバイスさせていただきますねー
      サーブがネットに届かない理由はすぐにわかりました。

      ボールの中心よりも上を打っているからです。
      テスト前に7本連続入った事を考えると、筋力も基本的な動きも十分出来ていると思います。

      後はボールを叩くポイントさえ意識すれば大丈夫だと思いますよ。
      まずはボールの中心よりもやや下を狙って打ってみてください。

      きっと山なりのボールになると思います。
      それで相手コートのエンドラインまで届くようになったら、打つポイントを中心に近づけていくようにすると鋭いサーブになりますよ。

      あなたの場合は現在のトスよりも少しだけ上にあげるようにしてみると良い感じになると思います。
      まずはやってみて様子をみて下さい。

      それでも入らないって場合は、原因を追求して再びコメントをいただければ返信させていただきます。
      一緒に頑張りましょう!(^ ^)

      • ぽてぃとぅぅ より:

        ありがとうございます!言われた通り、トスの高さが足りなかったのと、あとはグーで練習してたときに気づいたのですが、自分の方に返ってきていたので打ちにくかったのだろうと思います。
        が…、なかなかネットを越えません(>_<)。ネットまては届くんですけどやはり落ちてしまいます。トスの方に意識を向けると体重移動、赤鬼さんのサーブの動画(記事?)にあった足の動きが出来なくなっちゃいます。
        動画や部活でサーブを打っている子達を観察すると利き足が爪先立ちになったりしていましたが、自分の場合本当にただ歩いているだけのときに打っている、みたいな感じで、体重移動してないなって自分でも分かるくらいです。腕の力だけで打っているんでしょう、肩も痛くなります……。
        本当にテスト前入ってたっけ?ってくらい苦戦してます💦

        正面から後方に引く動作が出来ていないんでしょうか?
        文章だけから判断するのも難しいことと思いますが、些細なことでも何か教えてくださると嬉しいです(;_;)

        • 赤鬼 より:

          ぽてぃとぅぅさんへ
          返信ありがとうございます。

          フローターサーブの動きは、全ての動作が一連の流れになって初めてできます。
          ですが、ボールを使ってとなると、どうしてもボールにばかり意識が行ってしまいます。

          そんな時は自宅でもサーブを打つ前でも良いので、動きの練習だけをやってみてください。
          特に自宅でやる場合だと、目をつぶりながら一つ一つの動作を意識してみると良いですよ♫

          僕も格闘技の練習で、どうしても納得がいくフォームにならない場合はよくやります。
          「足の動き・・・・はい、オッケー」「腰の回転・・・うん、問題ないな。」「手の動き・・・もう少しこうしたら良いか。修正が必要なや」みたいな感じです。

          バレーって動作が複雑な癖に、テニスみたいに素振りみたいな事は基本的にやらないんですよね。
          不思議な事に。

          動作がしっかりとできるようになれば、ほとんど力を入れなくてもサーブは入るようになります。
          が、この意見と反するアドバイスなのですが、ぽてぃとぅぅさんはボールをぶん投げてネットを越えるでしょうか?

          もしも超えなければ「筋力」が弱い可能性があります。
          一度確認してみてください。
          それで入らなければ、自主トレをやってみましょ♪
          大丈夫!きっと入るようになりますよ♪

          • ぽてぃとぅぅ より:

            返信有難うございます!
            動きの練習は家でもできますからサボらず毎日やります!
            ボールを投げるだけならネットは越えます!!
            ……実はここにコメントしたあとに、ウェンビング法?で駄目なところを書き出してみると、指摘されたトスの低さとトスが自分に近いことが入らない一因だと分かったんです。
            それゆえ体重移動が出来ず腕だけで打って肩に痛みを感じていたのではないかと疑っています。
            なので、トスを高めに前にあげることを意識したら、約70中本30本も入れることが出来ました!こんなに入ったのは初めてです✨
            ただ、一晩寝ると悪いトスが癖付いているのかまた入らなくなったり…
            これは意識しながらの練習を重ねるしかないですよね…?
            話は変わりますが、一緒に頑張りましょうというお言葉、本当に、凄く励みになりました。今回もまた、前向きな言葉が大変心強いです。元気でました(*^^*)本当にありがとうございます!

          • 赤鬼 より:

            ぽてぃとぅぅさんへ
            うわわわっ!
            返信が猛烈に遅れてすいません!

            あなたはこんな怪しいサイトを頼ってくれたのです。
            微力ながらサポートさせていただくのが僕の使命。

            読者さんの「上達しました!」というコメントが何よりの励みです。
            上達のための壁があるなら、一緒にぶっ壊しましょ♫

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください