スパイク

バレーボールのブロード攻撃のやり方と意味って何?答えはこれ!

Sponsored links

バレーボールのAクイックにブロックがガッツリついてきました。
真っ向勝負では不利!
ならば、あの方法しかあるまい・・・
そう・・・

 

ブロードです!

 

こんにちは!ブロードが上手い人に憧れる・・・赤鬼です。
まじでブロード難しい・・・
ミジンコがMEG(メガロドン)を倒すくらい難しい・・・

 

さて、今回のメニューは「ブロード攻撃」です!
ブロードは英語で表記するとbroad・・・和訳すると「幅が広い」という意味になります。

 

その名の通り横幅を広く使用した攻撃で、ブロックにマークされにくいという特徴があります。
習得難度も高いため、試合で使う人はなかなかお目にかかれません。

 

そんなブロードの打ち方のコツを本日は一挙公開します。
バレーボールのスパイクの一種「ブロード攻撃」始まり始まり~。

Sponsored links

1. ブロード攻撃一連動作

一連の動作は上記のような感じです。
横幅いっぱい移動しての攻撃なので、その名の由来がご理解いただけたかと思います。
ではポイントを見ていきましょう。

○ ブロード攻撃一連動作ポイント

  1.  自分がボールを取らない場合、ボールが抜けた方向へ体を向ける(左なら左のように)
  2.  Aクイックと同じようにボールと同時、もしくはそれよりも早く助走開始
  3.  セッターがライト方向へトスを上げると同時、もしくはそれよりも早く走り出す
  4.  ボールに向かってジャンプする
  5.  ジャンプする時は左足で踏み込み右膝を上げながら跳ぶ
  6.  横方向へ流れながら通常のスパイクと同じスイングを行いボールを叩く
  7.  両足で着地する

では次に、写真で細かく見ていきましょう。


%ef%bd%82%ef%bc%91

ボールが抜けた方向へ体を向けます。写真は右方向へボールが抜けたので体を向けています。
この直後、ボールをしっかりと見ながら助走開始します。


%ef%bd%822

Aクイックに入るフリをしてライト方向へ走り出します。
ちなみに僕は下手くそなんでできませんが、上級者になると完全にAクイックの位置まで行った後にライト方向へ走ります。
完全にブロックを惑わすブロードは、上級者用の打ち方なのでこちらを目指しましょう。


%ef%bd%823

セッターがボールを上げたと同時にライト方向へ移動します。
ただ、更にスピードを上げるにはセッターにトスを低くしてもらいましょう。
その際にはタイミングが早くなるので、セッターの手にボールが入る前にスタートしましょう。

%ef%bd%824

ボールと同じ位置を移動するように走りましょう。

%ef%bd%825

ステップの最後は必ず左足で踏み込みましょう。

%ef%bd%826

右膝をしっかりと上げながら跳びます。
イメージとしては憎たらしいあんちくしょうの顔面に真空跳び膝蹴りをぶちかます感じです。
これがブロードの特徴的な跳び方と言えるでしょう。

%ef%bd%827

左手をしっかりと上げながら空中でバランスを取りましょう。
左手が下がっているとバランスが崩れるので気をつけて下さい。

%ef%bd%828

タイミングを見てボールを思いっきり叩きましょう。

%ef%bd%829

ブロードは多用しなければ奇襲として有効です。
ブロックにつかれにくく、ほぼノーマークで打てるので思いっきり打ちましょう!

%ef%bd%8210

最後は両足で着地します。
万が一レシーブされたらすぐにブロックの準備をしましょう。
以上、ブロードの一連の流れでした。

Sponsored links

2. ブロード補足説明 ブロードのステップ

では次にブロードの補足説明に移ります。
まずはブロードのステップです。

 

ブロードのステップは通常のスパイクジャンプとは全く異なったものとなります。
普通に走るようにライト方向へ移動し、最後は片足跳びになるのです。
写真で見るとこんな感じですね。

%ef%bd%82%ef%bd%881

スタート開始です。
まずは右足を前にスライドさせて初速をつけましょう。

%ef%bd%82%ef%bd%882

左足で1歩!

%ef%bd%82%ef%bd%883

右足で2歩!

%ef%bd%82%ef%bd%884

左足で3歩!

%ef%bd%82%ef%bd%885

最後の左足からジャンプです!
先ほどの説明にもあったように最後は必ず左足が軸になります。
ここから更に右奥へ行くためには歩数を増やす必要がありますが、それでも左足が最後なので意識しましょう。

 

ブロードのステップは歩数を合わせるのがポイントになるので、最初はボールを使用せずに練習する事をおすすめします。
慣れてきたら手投げのトスでボールを打つ練習をしてみてください。
段階を踏みながら一つ一つ進んで行きましょう。

3. ブロード補足説明 その2「トス合わせ」

ブロードは普通のオープンなどのように多少トスが乱れても、スパイカーがフォローしきれるものではありません。
トスが合わなければ、たちまち強打が打てなくなる高難度のスパイクです。

 

そのために練習の段階でセッターに打ちやすいトスを要求しましょう。
実際に今回の撮影でも、何度も調整をしてもらい20本近く打ってようやく強打になりました。

 

要求がある時は遠慮せずにセッターに伝えることを忘れないようしてください。
そうしなければ、いつまでたっても強打を打つことができないので注意しましょう。

%ef%bd%82%ef%bd%887

4. ブロードまとめ

それでは最後にもう一度ブロード攻撃のポイントをおさらいしましょう。

○ ブロード攻撃一連動作ポイント

  1.  自分がボールを取らない場合、ボールが抜けた方向へ体を向ける(左なら左のように)
  2.  Aクイックと同じようにボールと同時、もしくはそれよりも早く助走開始
  3.  セッターがライト方向へトスを上げると同時、もしくはそれよりも早く走り出す
  4.  ボールに向かってジャンプする
  5.  ジャンプする時は左足で踏み込み右膝を上げながら跳ぶ
  6.  横方向へ流れながら通常のスパイクと同じスイングを行いボールを叩く
  7.  両足で着地する

○ ブロードのステップ

  1.  普通にダッシュするようにライト方向へ移動する。
  2.  最初に右足を前に踏み込み初速をつけ左、右、左、ジャンプの要領で跳ぶ

○ トス合わせ

  1.  どんなに優れたスパイカーでもブロードのトスが悪いと強打は打てない
  2.  セッターに要求があれば遠慮せずに伝える

いかがでしたか?
繰り返し言いますがブロードは慣れるまで非常に難しいスパイクです。

 

しかし、習得すれば攻撃の幅が広がるだけでなく相手ブロッカーを翻弄する事も可能です。
男子は相手ブロッカーの身長が高いと、すぐに追いつかれてしまう事があるので、どちらかと言えば女子におすすめの攻撃です。

 

コートを縦横無尽に走りまわり相手ブロッカーをかき乱しましょう!
それではまた。

Sponsored links

POSTED COMMENT

  1. ミドル より:

    こんにちは。春高常連チームに所属している高校1年生(もうすぐ2年)です。自分のポジションはミドルで、身長は171センチガタイは良い方です。女です。3年生が引退して新チームに切り替わったのですが、自分はレギュラーになれないかもしれないです。そのことを相談したいと思いこれを書いています。今年は春高の前に新人戦があったのですが、その時はミドルとして使ってくださいました。2年生の先輩にミドルがいるのですが、その先輩をAさんとすると、Aさんはインハイよりも前からミドルとして使われています。レギュラーです。でも、Aさんは元々のポジションはライトでミドルがいなかったためミドルに入っています。なので新人戦の時は私がミドルに入ってAさんがオポジットに入って試合をしました。Aさんは自分と身長は一緒くらいですが、すごく華奢です。大体のプレーは少し練習すればなんでもこなせる感じのオールラウンダーです。でも華奢なのでパワースパイクなどはあまり打てていない感じで、コース打ちやブラックアウトなどがうまいです。新人戦は無事優勝する事ができました。新人戦が終わってから監督からブロード の練習をする様に指示がありました。Aさんはすぐできるようになって、Cワイドもできるようになっています。春高でもそれを使っていました。Aさんと対角のBは私と同級生ですごく飛びます。ブロード は春高までに間に合いませんでしたがBには高さがあるしパワーがあるのでBをレギュラーから外すことは絶対に無いと思います。(Bは監督のお気に入りで滅多に怒られません。)そして新チームに切り替わり、初めての練習試合で私は初めの1セットだけ出させてもらいましたが(新人戦の時と同じメンバー)、次のセットからAさんがミドルに入って、同級生のCがライトに入れと指示が出ました。正直ものすごく悔しかったです。Cは同じ中学出身で中学校の時はレフトエースでした。高校に入ってからもずっとレフトをしていたのに(レギュラーではなかったが)急にライトに入ってずっと試合に出ていました。結局その日は私は出ずに、Aさんがミドル、Cがライトで練習試合が終わりました。 私がミドルとしてコートに入るには何をできるようになれば良いのか考えたところ、Aさんよりも良いブロード やCワイドが出来る様にならないといけないと思います。監督はコンビバレーが好きで自分のチームにもコンビをたくさん取り入れたいと思っていると思います。なのでブロード などが出来るAさんはミドルで使いたい思いがあると思います。。赤鬼さんは指導者という目線から見てどんな子を試合に出してあげたいと思いますか?あとCワイドのやり方を教えて欲しいです。助走に入るタイミングとか助走のステップなどわからないことだらけです。あと、この子はみんなと違うなとかそう思う子の特徴など教えて欲しいです。あとこの文を読んで思ったことなどなんでも返して欲しいです。長文すみません。ありがとうございます。

    • 赤鬼 より:

      ミドルさんへ
      コメントありがとうございます。
      返信が遅れて申し訳ありません。

      知り合いなどにもCワイドどう思うと聞いてみたのですが、皆よくわからんてな感じでした。

      よくよく考えたら僕の周りにミドル少なかったですし、ブロードできる人もいない事を再認識しました。

      僕はある程度ならできるので、やはり僕が代表して答えさせていただきます。

      基本的に僕は中学専門ですが、高校で、ましてや強豪でミドルを使いたいとしたら、高さ、パワーはもちろん、スピードがある選手を使いたいですね。

      幸いミドルさんは高身長で、パワーもあるとの事なので条件は二つ満たしています。

      ただ、スピードがどうかなんですよね。
      スピードがあると、クイックに入るスピードが速いので相手ブロッカーは必ず一枚はついてきます。

      すると、サイドの攻撃はブロック一枚になるので、負担がぐーーーんっ!と減ります。

      実際、僕は現役バリバリの時にファーストテンポよりも速いマイナステンポ(ハイキューより引用)を使っていました。

      空中で待って、後からセッターがトスを上げてくるのでめちゃくちゃ早い攻撃です。

      これで決めると、相手は僕のスピードに合わせてブロックを跳ぶので、サイドのブロックには絶対に間に合いませんでした。

      ただ、このマイナステンポなんですが、感覚を養う必要があります。

      味方がパスを出した瞬間に、ボールの高さ、軌道を読む事が出来ないと使えません。

      ボールが助走している自分の後を追いかけてくるような形になるからです。

      しかし、マスターすればブロードも、一見ブロックがつかれやすくなりそうなCワイドにも生きてきます。

      更にコンビバレー主体のチームだったら、かーなーり!重宝されますよ♪

      なので、練習からとにかく早く入るようにしてみてください。

      そしてAクイックに入るフリをして、自分から見てセッターの手前で一瞬止まり、そこから右足で1ステップ。

      左の2ステップで踏み込んでジャンプしてください。
      ほぼ片足ジャンプなので高さは若干落ちるかもしれませんが、あなたなら大丈夫でしょう。

      「この子は皆と違うなー」と感じる子は、2種類だけです。

      「意識が高い子」と「元気が良い子」ですね♪

      やっぱり意識が高い子は、周りがダラけててもストイックに練習やトレーニングをこなすので「やらされてる感」が少ないです。

      そんな子は伸び代が違いますから、ついつい期待しますね。

      次に元気の良い子なんですが、これはチームのムードメーカーになってくれるので、やはり注目してしまいますね。

      バレーは流れのスポーツなので、劣勢の時に悪いムードを断ち切ったり、優勢の時にチームを更に勢いづける事ができます。

      性格が占める割合が大きいですが、チームのために普段の自分とは違う雰囲気を出せる人は素晴らしいも思いますよ^_^

      最後にあなたのコメントを見てて感じた事は「レギュラーになれないかもしれません」
      この部分だけです。

      今は試合に出てない状況かもしれませんが、この先もコートに立てないって事は誰にもわからないものです。

      もう過ぎ去ってしまった過去の結果や、また訪れてもいない未来の不安にだけで、自らの可能性を潰すなんてもったいない!

      あなたは、わざわざ自分で技術的な事を調べ、教えをこうだけの積極性を持ち合わせた人です。

      本当にコートに立ちたいなら、不安にならず突っ走れよ!(・∀・)👍

      また何かあればいつでもコメントくださいねー♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください